TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本記者クラブ」 のテレビ露出情報

きのう日米関税交渉への不満を露わにしたトランプ大統領。4月に発表された一律の相互関税は10%、日本には+14%を表明してきたが、さらに10%以上の上乗せを示唆した。日本の財界トップは「馬鹿にした交渉のやり方だと思っています」と述べた。専門家の試算では相互関税が35%まで引き上げられると、GDPへの影響は現在の状況からほぼ2倍の-1.1%に。これまで巨額の投資プランを土産に自動車関税の引き下げを求めてきたが、7回交渉しても隔たりは埋まっていない。首脳同士の会談も踏まえ、当初は“優先交渉権を得た”とみていた日本だが、一時停止されている相互関税の停止期限は来週9日に迫っている。こうした中、石破総理はきのう、「日本はアメリカにおける世界最大の投資国である」と述べた。石破総理は交渉は今も続いているとの認識を示し、粘り強く交渉を続けていく考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
高市総裁誕生。きょう日経平均株価ははじめて4万8000円台に突入。終値も4万7000円台にのり、史上最高値を更新した。相場を押し上げているのは高市総裁の経済政策への期待。会見で高市総裁は物価高対策に力をいれると強調していた。株式市場では「積極的財政路線」で景気刺激策の期待感から株価が上昇した。一方円相場では円安進行。債券市場では財政悪化の懸念から売りが優勢と[…続きを読む]

2025年10月4日放送 17:00 - 18:20 TBS
報道特集(特集)
自民党の総裁選が行われ、高市早苗氏・小泉進次郎氏の決選投票の結果、高市氏が初の女性総裁となった。高市氏は自民党をどう再生するのか。

2025年9月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
千葉県議会議員を経て1993年に衆議院議員初当選、2011年に内閣総理大臣に就任した立憲民主党代表野田野田佳彦さん、佐藤千矢子さん、田崎史郎さん、岩田夏弥政治部長を紹介した。石破総理はきのう国連で33分の一般討論演説を行い、ニューヨークでトランプ大統領と立ち話し退陣前に謝意を伝えた。野田代表は石破総理について「噛み合う議論も随分できたがもっと早く持ち味を発揮[…続きを読む]

2025年8月29日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
外国人の方々とどう関わっていくかをめぐって、様々なところで摩擦が起きているが、政府が今後に向けて動き出した。入管庁はきょう“外国人受け入れの在り方”を検討するプロジェクトチームを設置。所管する鈴木法務大臣は「国民の安全安心をしっかり死守していく」などとして、今後、外国人の受け入れ上限数を設定した場合の影響だったり、受け入れの増加に伴う経済成長や賃金、社会保障[…続きを読む]

2025年8月5日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
山下美夢有選手が全英女子オープンで優勝。日本人6人目となる海外メジャー制覇。山下美夢有選手はアメリカツアー参戦1年目。優勝賞金は約2億1660万円。アメリカ賞金ランキングも17位から3位に浮上。さらにメジャー5大会の出場権もゲット。きょう帰国し、日本記者クラブで会見予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.