TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本郵便」 のテレビ露出情報

日本郵便は住所を7桁で識別することができるデジタルアドレスの運用を始めた。個人がデジタルアドレスを希望すると日本郵便からデジタルアドレスが割り振られる。デジタルアドレスは建物の名前や部屋番号まで出てくる。日本郵便のオンラインサービス「ゆうID」を登録すれば誰でも無料で取得できる。引っ越しした場合でも専用のホームページで住所変更すれば転居したあとの新しい住所が反映される。デジタルアドレスを一生涯使うことができる。日本郵便は将来的にはデジタルアドレスのみで郵便物を配送することを目指したいとしている。通販サイトを運営している企業にもシステムを活用を呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 13:31 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
高知県を舞台としたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」の放送に合わせてオリジナル記念切手の販売開始した。 記念切手は日本郵便四国支社が発行。きょう、高知中央郵便局では販売開始を祝う式典が開かれた。記念切手は1シート110円切手10枚で、ドラマの象徴的なシーンを切り取ったデザインになっている。四国すべての郵便局や全国の中央郵便局、インターネットでも購入可能。

2025年7月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
日本郵便“点呼問題”影響は。

2025年7月4日放送 20:00 - 21:54 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国(マツコ&有吉 かりそめ天国)
視聴者から「営業時間を見直してほしいお店ありませんか?」と質問。マツコ有吉は店のことを考えると不満は言えないとしつつ、マツコはテレビ収録が終わる頃には閉店しているためスーパーマーケットを2時ぐらいまでやってほしいと話した。スーパーの閉店時間はコロナ以降21~23時の店舗が増加。マツコが常連の「イオン 東雲店」は食品売り場のみ24時間営業。有吉も希望を言えば蕎[…続きを読む]

2025年6月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
日本郵便が配達員の酒気帯びを確認する点呼を適切に行っていなかった問題で、国土交通省はきのう日本郵便のトラックなどの運送許可を取り消す処分を行った。運送事業許可の取り消しは、最も思い行政処分でトラックなど約2500台が5年間使用不可となる。日本郵政・増田寛也社長は、きのうの株主総会で「極めて深刻な事態だと受け止めている。深くお詫び申し上げる」と陳謝した。

2025年6月17日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
日本郵便ではこれまで、全国7割程度の郵便局で点呼を適切に行なってこなかったことがわかっているが、さらに点呼実施を装ったデータ改ざんが10万2000件に及ぶことがわかった。これは調査全体の2割に相当する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.