TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀」 のテレビ露出情報

外国為替市場で月曜日の円相場が一時1ドル154円台まで下落し、約34年ぶりの円安ドル高水準となった。観光庁によると今年1月~3月までの訪日外国人消費額は約1兆7500億円と四半期としては過去最高となった。イギリスの郵便局が各地の夕食代などの価格を元に算定した世界で最も安い旅行先ランキングでは東京が4位に入っていた。旅行ツアーでは旅行先で思わぬ出費を防ぐ食事代込みのプランが人気だという。ただ、GWの海外旅行の予約数はコロナ前の約53%となっている。
円安の背景には日米の金利差がある。先月、日銀の植田総裁はマイナス金利解除など大規模な金融緩和策を転換したものの、「当面緩和的な金融環境が継続する」と述べた。一方、FRBのパウエル議長はこれまで利下げの可能性に言及してきたが、今週はアメリカの利下げの開始時期が後退する可能性に言及した。この発言を受け、日米の金利差が当面縮まらないとの見方が広まり、円安の動きが進んだ。中東情勢の悪化も円安要因の1つで、今後原油価格が上昇して日本経済に影響を与える懸念から円売りドル買いに拍車をかけている。
従業員19人の水道工事の施行を請け負うヤマヒロ工業では材料費の高騰に頭を悩ませている。アメリカのワシントンでG20財務相・中央銀行総裁会議に出席した日銀の植田総裁は足元の円安進行について「基調的物価上昇率に影響を与える可能性はありうる」とした上で、為替レートの過度の変動や無秩序な動きは経済及び金融の安定に対して悪影響を与えうると再確認した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
4月に開かれた日銀の金融政策決定会合の議事要旨が公表され、追加の利上げをめぐる議論が活発に行われていたことがわかった。このうち、円安の影響について「物価や賃金への影響が一時的なものにとどまらない可能性もある」との見方が示され、金融政策について「今後物価の見通しの確度の高まりに合わせ、適時適切に政策金利を引き上げていくことが必要」「円安を背景に基調的な上昇率の[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
日銀の4月の金融政策決定会合の議事要旨が公表され、複数の委員が「金融政策は為替相場を直接コントロールの対象としていないが、経済・物価の見通しやリスクが変化すれば、金融政策上の対応が必要となる」と指摘していたことがわかった。ある委員は「円安で基調的な物価上昇率の上振れが続く場合には、正常化のペースが速まる可能性は十分にある」と述べた。

2024年6月20日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
新紙幣の流通が来月3日に始まるのを前に、国立印刷局東京工場では急ピッチで印刷作業が進められている。新紙幣は偽造防止のために世界で初めて肖像画が浮かび上がる3Dホログラム技術が用いられるほか、数字の表記をこれまでよりも大きくして海外の人でも使いやすい工夫が施されている。日本銀行は来年3月末までに合わせて74億8000万枚の印刷を予定しているが、新紙幣の発行後も[…続きを読む]

2024年6月19日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23newspot Today
来月3日から発行される新紙幣は偽造防止のため世界初となる角度によって肖像画が浮かび上がる3Dホログラム技術が用いられるほか数字の表示をこれまでより大きく印字され訪日外国人などにも使いやすい仕様となっている。日本銀行は来年3月末まで74億8000万枚の印刷を予定している。

2024年6月19日放送 19:00 - 21:48 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
郵便局のマスコットキャラクターの名前が出題され、有田ナインは正解数6、阿部ナインは正解数5だった。阿部ナインはボーナスタイム失敗となった。残り8問で復活チャンス。使わず25問達成すると30P、使って25問達成すると25Pとなる。丸亀シェイクうどんなどが出題された。得点は24問正解の20ポイントとなった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.