TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀」 のテレビ露出情報

三菱UFJ信託銀行・齊藤央充さんのドル円予想レンジは157.10円~159.00円。注目ポイントは「FRBがすぐにハト派トーンに戻る可能性は」。特段目立った材料の公表はないが、欧米休場明けでどこまで流動性が戻るかに注目、足元のアメリカの利下げ期待後退や日銀の利上げ見送り可能性等を背景とした円安ドル高の流れが続きそうとのこと。また、先日公表されたFOMCでは25年の政策金利見通しは1回の利下げ幅を25ベースとした場合、2回の利下げとかなりタカ派の内容となり一部ではトランプ次期政権の政策を組み込みにいった結果ではないかとの声も聞かれている、25年経済見通しではコアPCの見通しレンジを大きく上方シフトしている一方、失業率はやや下方シフトとなっておりFRBが雇用重視からインフレ重視になる可能性も考えられるなどと話した。また、次回の利下げについては、急速に労働市場の軟化や景気指標の下振れを連続して確認する可能性は当面先になる公算が高いと考えられる、トランプ政権による関税や減税等で為替まで影響するようなインフレが25年前半に起こる改善性は低いとみられるなどとし、FRBがハト派等に戻るタイミングは早くても3月以降と考えられる、次回の利下げは3月の可能性は残しつつも6月に25ベースの利下げがメインシナリオと考えるなどと話した。また、当面はアメリカの利下げ折込が進展しづらい状況が続くなどとし、年始から2月頃までのドル円は底堅い展開を予想、その後はやや上値重たい展開に変化するとみられるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(最新ニュース)
三井住友FG・中島社長は、トランプ新政権の発足が日本企業にとって新たなビジネスチャンスになるとの見方を示した。ただ、トランプ氏による関税引き上げや移民政策が行きすぎた場合、「インフレになったり金利が上がって経済を冷ますリスクはある」とも指摘した。日銀の利上げに伴い、ネット銀行などは預金金利引き上げや住宅ローン金利の競争が激化している。金利の利率での競争には否[…続きを読む]

2024年12月28日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日銀は追加利上げを見送った12月の金融政策決定会合の、主な意見を公表した。この中では「賃金と物価の好循環の強まりを確認するという視点から、今後の賃金の動向についてもう少し情報が必要だ」「現時点では、米国次期政権をめぐる不確実性は大きく、影響を見極めていく必要がある」など、追加利上げに慎重な意見が多く見られた。一方で「金融緩和の度合いを調整できる状況だ」「経済[…続きを読む]

2024年12月27日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
日銀は先週の金融政策決定会合で政策金利を0.25%程度に据え置くことを決め追加の利上げを見送った。日銀がきょう公表したこの会合の主な意見によると、「米国で発足する新政権の政策スタンスに大きな不確実性がある」とか、「賃金という面では春闘に向けた動きを確認していくのが常識的である」といった意見が多く、こうした意見を踏まえて追加の利上げを見送っていた。一方、委員か[…続きを読む]

2024年12月27日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
日銀は短期金利を据え置いた12月の金融政策決定会合での主な意見を公表。主な意見「利上げを判断する局面は近いが米国経済を注視する辛抱強さも必要だ」「利上げ判断は春闘に向けた動きと米国新政権の発足を確認していくのが常識的だ」。

2024年12月27日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
東京23区の消費者物価指数は生鮮食品を除いた総合2.4%上昇。上昇率は政府の電気、ガス補助金の終了や食料の値上がりなどで0.2ポイント増加。コメ類は新米の高騰が63.3%で大幅上昇。1971年1月以降最大の上昇率。物価の伸び率は1年間を通して2.1%。政府日銀が目指す2%超えは3年連続。来年4月までに6000品目を超える食品の値上げが見込まれ今年を上回るペー[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.