TVでた蔵トップ>> キーワード

「NTT」 のテレビ露出情報

NEXT 通信大手各社の意見聴取。NTT法のあり方についての会合にはNTTの島田社長のほかKDDI、ソフトバンク、楽天モバイルのトップらが出席。NTT法のあり方についてNTTからは完全民営化も含めた検討を歓迎する意向が示された一方、他の3社からは公正な競争が担保できないなどの懸念が相次いだという。一方、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど180の会社と地方自治体は今日、NTT法の廃止に反対する要望書を自民党と鈴木総務大臣に提出した。要望書では国際競争力の強化などからNTT法の見直しを検討することには賛成するとしている。しかし、廃止についてはNTTグループの一体化がさらに進み公正な競争環境が阻害され料金の高止まりをもたらすなどとして反対している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月19日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー
平成8年6月19日、当時の電話機としては世界最小となる腕時計型PHSの試作品が発表された。NTTが開発したこのPHSは腕につけたまま会話ができるのが特徴で操作ボタンは4つのみ。改良を加え7年後に商品化された。

2024年6月11日放送 23:55 - 0:40 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
NTTが来月1日に発足する「NTTプレシジョンメディシン」はこれまで複数の子会社にまたがっていた電子カルテ事業などを1社に集約し収集した治療データ等を製薬企業などに提供するという。データ収集から活用までワンストップで取り組むことで、個人に最適化された治療の提供をサポートする狙い。また自治体の健康増進活動のプログラム提供なども取り組むとしていて、2028年度に[…続きを読む]

2024年6月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
NTTグループは宇宙事業の拡大を発表。また、NTTドコモなどはHAPSという無人航空機から電波を飛ばす実証実験を国内で開始。2026年をめどにサービスの提供を開始し、災害時などでの活用を目指す。

2024年6月4日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃいNEWS
NTTがグループを挙げて宇宙関連事業の拡大を発表。ブランド名は「NTT C89」。天文学では星座の数は88とされているが、新たに89個目の星座を作っていくという思いが込められている。またNTTドコモではHAPSという無人航空機で成層圏から電波を飛ばす実証実験を国内でスタートする。2026年をめどにサービスの提供を開始し災害時などでの活用を目指す。

2024年6月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
NTTドコモは、無人の航空機を使った空飛ぶ基地局による通信サービスを、再来年に日本で商用化すると発表した。商用化は世界で初めてとなり、災害の被災地などでの活用を想定している。NTT島田明社長は「100キロ圏くらいがカバーできる。非常に重要かつ効果的なサービスが提供できる」と述べた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.