TVでた蔵トップ>> キーワード

「日枝氏」 のテレビ露出情報

きょうフジ・メディア・ホールディングスの株主総会が開かれた。3000人以上の株主が集まり、大雨の中、長い列ができた。金光修社長が謝罪すると、株主からは「誠意が伝わらない」との声が飛んだ。一連の問題や企業体質に加え、40年以上にわたって取締役だった日枝氏への批判も相次いだ。日枝氏の退職金についても質問があり、会社側は「支払いを止める合法的な理由がない」と説明した。20年前にフジテレビの買収を試みた堀江貴文氏も出席し、今後の経営立て直しについて質問したという。質問した株主は50人に及んだ。会社側が提案した11人の取締役候補は全員が選任(賛成8割超)された。物言う株主ダルトン・インベストメンツが提案した取締役候補は賛成が3割に満たず全員が否決された。出席した株主の声を紹介した。ダルトン側は放送事業と不動産事業の分離を訴えているが、フジ側は両方を伸ばしていく方針で対立している。株主総会直後に豊島キャスターがダルトンのローゼンワルドCIOにリモートインタビュー。新しい取締役会に祝意を表し、引き続き企業価値向上のため戦うとした上で、株を買い増す可能性に言及した。午後7時すぎに取材に応じた清水新社長は今後の経営に自信を見せた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
このタイミングで日枝さんがインタビューを受けたかについて、細野さんは「フジテレビの検証番組が終わったのでこのタイミングで意思表明したことになった。自己弁護の内容に終始していて、メディアグループのトップに君臨していた人として堂々としていない内容になってるので、中々一般の共感を得るのは難しい」等と述べた。

2025年7月7日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
フジテレビは中居正広氏と元女性アナウンサーの問題を発端 とした一連の対応などを検証、反省する番組を放送した。検証番組は午前10時から清水賢治社長の陳謝で開始。港浩一前社長、大多亮元専務ら旧経営陣のインタビューを交え、CMなしで1時間45分放送。第三者 者委員会の報告を踏まえたうえで、港氏が容姿に着目して女性を集め、会合、接待を繰り返していたことや大多氏が女性[…続きを読む]

2025年7月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
フジテレビは中居正広氏と元女性アナウンサーをめぐる対応の誤りや組織の構造的問題を検証する番組を放送。番組では日枝氏の権力と責任についても検証。「日枝氏が人権権を持ち続けたことがガバナンスが機能しながった一因となった」と複数の幹部が指摘している。

2025年7月6日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
フジテレビの検証番組の冒頭、清水賢治社長が人権を尊重する会社に生まれ変わると述べた。番組では若い女性社員や女性アナウンサーとの会合について取り上げ、港浩一元社長や大多亮元専務などにインタビューし、問題の背景にハラスメントに寛容な企業風土があったとした。また日枝氏の影響力について検証したが、本人への取材は断られたとしている。

2025年7月6日放送 10:00 - 11:45 フジテレビ
検証 フジテレビ問題 〜反省と再生・改革〜検証 フジテレビ問題 第一部 反省
3月27日、日枝久氏の取締役相談役の退任を発表した。尾上規喜元監査役は発表の直前に日枝氏と話をしていたという。1961年にフジテレビに入社した日枝氏は報道や広報の仕事を経て編成局長に就任した。当時、直属の部下だったのが遠藤龍之介元副会長だった。日枝氏らが打ち出したスローガンが「楽しくなければテレビじゃない」。フジテレビは視聴率年間三冠王を獲得した。当時副社長[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.