TVでた蔵トップ>> キーワード

「早場米」 のテレビ露出情報

コメの平均価格について、福岡にあるスーパーでは、仕入れ価格が下がって流通価格自体が下がるという状況はまだ起きていないと話す。こうした中九州南部では早場米の収穫が進んでいる。福岡県の卸売会社では先月末に入荷した宮崎県の早場米の精米が行われた。すでに出荷も行われている。これから出回る新米の価格はどうなるのか。流通価格を形成する指標となっているのが概算金、JAが農家に支払う前払い金にあたる。この概算金が新潟や秋田で目安や最低保証額を去年より引き上げる動きが広がっている。新米の店頭価格について、専門家は去年、新米が出回り始めた時よりは高くなるのではないかと話している。懸念されるのが稲の生育状況。新潟・南魚沼市では連日の厳しい暑さに加え、雨が少ないこともあり、田んぼに入れる農業用水や地下水が減少。一部の田んぼでは稲が枯れる被害も出ているという。今のような気象状況が続けば、コメの収穫量が減り、販売価格の引き上げを検討せざるを得ないと考えている。専門家は今の状況で令和7年産は壊滅的な状況ではない。9月ぐらいになると、もっと精度高く新米の予測ができると思う。コメ業界と政府も含め、素早い打ち手を考えていくのが重要だと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
スーパーで販売されたコメの価格が3週間ぶりに値下がりした。農水省によるとスーパーでのコメの販売価格は前週比28円安い3776円だった。銘柄米は3週連続値上がりし4272円と高止まり、ブレンド米などは3159円と2週連続で値下がりした。値下がりの要因は、早場米が出回り始めるなか、銘柄米が減少しブレンド米が若干増加したためとみられている。

2025年8月16日放送 21:54 - 22:52 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
関東の早場米の産地として知られる千葉・柏市では「ふさおとめ」の新米の収穫が始まっていた。注目の価格は税込で4298円だった。スーパーの侭田由美店長は「問屋さんは価格が下がることはないかもと言っていた」と話していた。全国のスーパーで販売された米の直近の平均価格は5キロ当たり税込みで3542円と2週ぶりに値下がりしたが、依然高止まりは続いている。
小泉農水大臣[…続きを読む]

2025年8月16日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチ田辺大智リポート
新米の中でも早場米の出荷が始まっている。気になる新米の味や価格はどうなるのか、千葉県匝瑳市のコメ農家を取材。千葉県は米の生産量トップ10に入る。先週から新米の収穫を始めたというコメ農家では、千葉県で開発された銘柄「ふさおとめ」を収穫していた。コメ農家の伊藤秀雄は今年の新米の出来について「バッチグー」などとコメント。試食した田辺大智は「水分量があって噛めば噛む[…続きを読む]

2025年8月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
昨日発表された全国のスーパーのコメの平均価格は、5kgあたり税込みで3625円と10週ぶりに値上がりした。新米の販売価格について流通の専門家は、5kgあたり平均で3500円から4000円の間くらいとみているものの価格も上振れする可能性はまだまだ捨てきれないと話している。

2025年7月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
千葉県いすみ市では収穫の時期が早い早場米の収穫が始まった。全国のスーパーで20日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5kgあたり平均で3585円と前の週より4円値下がりした。値下がりは9週連続となり備蓄米の販売にも変化が出てきている。千葉県木更津市のコメ販売店では、仕入れた随意契約の備蓄米の7割ほどが売れたという。一方1週間あたりの販売量は取り扱いを始め[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.