昭和産業はどう小麦粉が使われるか知るため新人研修でパンの作り方を学ぶ。新商品を開発するために試験室ではほぼ毎日試作を行っている。試作室で見せてくれたのは電子レンジでから揚げが作れる粉。約10種類の粉を使っており、レンジ調理に適した材料を選ぶのに苦労したという。きつねの2人がこの粉を使ってから揚げ作りに挑戦。ポリ袋に鶏肉を入れ、粉を入れる。鶏肉8個に対して大さじ4杯を入れるのがポイント。全体に粉が行き渡るよう袋を振る。キッチンペーパーを敷いたお皿に並べ、ふんわりとラップをかける。レンジ600Wで5分半温める。2021年以降に油の価格は1.5倍に高騰。そのため少量の油でできる商品の開発に力を入れているという。