TVでた蔵トップ>> キーワード

「最低賃金」 のテレビ露出情報

すべての労働者に支払わなければならない最低限の時給=最低賃金の引き上げ額について、厚生労働省の審議会はきのう、全国平均で63円とする目安を示した。東京をはじめ都市部では63円、賃金が低い地域では64円。目安通り引き上げられれば全国平均は現在の1,055円→1,118円となる。目安を決めるにあたっては生活必需品を含む物価の高騰が続いていることや、春闘における賃上げが去年を上回る水準であったことを重視したという。議論では労働側が大幅な賃上げを求めた一方、経営側が中小企業の経営状況などを考慮し、小幅な引き上げを求め議論が難航した。今後はこの目安をもとに各都道府県の審議会で実際の引き上げ額が決まる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
労働者側と企業側の代表者らが参加する厚労省の審議会は、今年の最低賃金の引き上げの目安額を過去最大の63円とすることを決めた。都道府県が目安通りに引き上げた場合1118円となる。最低賃金は現在全国平均で1055円になっていて、もし目安額通りに引き上げられた場合、全都道府県で1000円を超えることになる。今後各都道府県が今回示された目安額を参考に改定額を決定し、[…続きを読む]

2025年8月5日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
厚生労働省の審議会は労使などの代表が出席して最後の議論を行い、今年度の最低賃金の引き上げ額について全国平均の時給で63円とする目安を取りまとめ、きのう福岡厚生労働相宛に答申した。目安の額としては過去最大。審議会が示す目安が60円台となるのは初めてで、この目安どおりに引き上げられれば全国平均の時給は1118円になり、全都道府県で1000円を超えることになる。[…続きを読む]

2025年8月5日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
厚生労働省の審議会はきのう、今年度の最低賃金について、過去最大の63円引き上げる目安を取りまとめ、全国平均の時給1118円となった。目安通りに引き上げた場合、すべての都道府県で1000円を超える。引き上げの理由について審議会は労働者の生活費を重視、中小企業含めた賃上げの流れが継続などとしている。今後、都道府県ごとに具体的な引き上げ額を決定。新しい金額を10月[…続きを読む]

2025年8月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
千葉県にあるラーメン店では、最低賃金改定にあわせて毎年時給を引き上げている。店側は最低賃金の引き上げについて「厳しいですね。できるだけ上がり幅は緩やかにしてもらえると雇う側としてはありがたいなというのが本音」と語った。きょうの厚生労働省の審議会では最低賃金過去最大63円引き上げを目安にすると示した。これにより全国平均は1118円になる。賃上げに伴い懸念材料と[…続きを読む]

2025年8月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
厚生労働省の審議会では最低賃金過去最大63円引き上げを目安にすると審議した。最低賃金は2021年度から4年連続上昇。昨年度は51円の引き上げだった。これにより全国平均は1118円になる。千葉県にあるラーメン店では。最低賃金改定にあわせて毎年時給を引き上げている。店側は商品価格も上がるため勤務時間で調整して人件費確保に努めている。今回の引き上げ額について専門家[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.