TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町(東京)」 のテレビ露出情報

山形・西川町志津地区は気象庁の観測地点はないものの、県独自の観測で度々日本一の積雪を記録する隠れ豪雪地帯。ある旅館の若女将は県の委託を受けて1日2回積雪量の観測を行っていて、今朝確認すると292cmだった。県の除雪車も年明けから毎日出動しているが、それでも除雪が間に合わないほどの雪が降り続いている。
大雪をもたらしている原因は帯状に連なった雪雲「JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)」。この帯ができると短時間に大量の雪を降らせるため、交通などに大きな影響が出ることもあるという。同じようにJPCZが発生した7年前には、福井県を走る国道で大規模な立ち往生が発生。約3日間にわたり最大で約1500台が身動きできない状況になった。更にマフラーが雪によって塞がり、一酸化炭素中毒によるものとみられる死者も出た。また落雪の危険もある。雪の事故に詳しい専門家はやわらかい雪と硬い雪の2種類の落雪に注意してほしいとしている。やわらかい雪は人が埋没して窒息する可能性があり、かたい雪は人に当たると骨折や死亡にまで至るケースがあるとのこと。青森県では災害級の大雪に見舞われる中、ホームセンターに人が殺到し、棚が空になってしまうところもみられた。土曜日からの3連休は首都圏でも雪の可能性があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
高市氏が内閣総理大臣に選出され憲政史上初となる女性首相が誕生。ここまでの道のりは厳しいものだった。26年間協力関係にあった公明党が連立を離脱。諦めずに各党と対話を重ねきのう日本維新の会と連立を組むことで合意。そして第104第内閣総理大臣に選出されると早速各党にあいさつ回りへ。入閣が決まった議員たちには次々と入電。農水相への起用が決まった鈴木憲和氏は電話を待つ[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょう午後1時すぎ、衆議院本会議で首相指名選挙が始まった。過半数の233を4上回り、自民党・高市総裁が第104代内閣総理大臣に選出された。史上初となる女性首相の誕生。高市新首相の地元・奈良県では喜びの声が上がった。一方、首相としての最後の日を迎えた石破首相は職員からの盛大な拍手にお辞儀をしながら登場すると花束が贈られた。石破前首相は「分断と対立ではなく連帯と[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
午後1路を過ぎ衆参両院で始まった総理大臣指名選挙。昨日自民党と連立合意した日本維新の会は藤田共同代表が、1回目から高市早苗と間違わずに書いていただいて、間違いでも除名になってしまうので絶対間違わないようにと声をかけた。総理大臣指名選挙では自民・維新のほか有志・改革の会が高市総裁に投票する意向を表明した。衆議院では1回目の投票で高市総裁が過半数に達するとみられ[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
高市新総理が誕生した。総理指名選挙では237票を獲得した。官房長官に起用された木原稔氏は林芳正らの入閣を発表した。農林水産大臣に起用された鈴木憲和氏は「先が見通せる農政を実現したい。」等とコメントした。

2025年10月21日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう国会で女性初の総理大臣に選出された自民党・高市早苗総裁。先ほど午後3時半頃、初めて総理官邸に姿を表した。いよいよ高市新政権の船出。けさ総理大臣指名選挙を前に満面の笑みで自民党両院議員総会に出席した高市総裁は、総理就任に向けた力強い決意を述べた。午後に召集された臨時国会では先ほどとは異なり緊張した様子の高市総裁。しかし開会直前に国民民主・玉木代表と笑顔で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.