TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝日新聞」 のテレビ露出情報

自民党が一転して政策活動費の使途公開に動き出した背景について。政策活動費は、政党から議員に支給され使途公開の義務はない。朝日新聞によると、2021年までの20年間で主要政党で支出された額が約456億円にのぼることがわかった。その中でも、自民党は総額約379億円と最も多く、二階氏の場合は計約50億円が支出されたという。以前は使途公開に慎重な姿勢で、2月の衆院予算委員会で岸田総理は「外国勢力等に政治の方向性が確認される点を勘案して現状の取り扱いになっている」と説明。それが一転して公開の方向へ舵を切った。自民党内からは、使途の項目に限って公開する案も浮上しているという。公明党は公開を義務化、立憲・維新・共産・国民は政策活動費自体を禁止すべきであるとしている。公開へ方針転換したことについて、自民党関係者は「補選の結果が間違いなく関係している」「使途公開は明らかに自民の体力をそぐという意図が見えすぎている」などと語っている。杉村は、総裁選の為ということを考えると、政策活動費を幹事長が一番多く貰っているため、岸田派は一度も幹事長ポストを取っていないため、与野党に対し総理というところから公開したらどうかという風に考えている。萩谷さんは、検証できないような公開なら意味がないので、どこまで公開するか注目しなければならないなどと述べた。杉村は、原点は裏金を何に使ったかが未だに解明されていないので、政治部は政治家に遠慮しないで地方も含めて追及すべきなどと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
SBIホールディングス・北尾吉孝会長兼社長がきょう会見をした。会見では「フジテレビは十分に立ち直ることができる、そのために一番大事なのは“意識改革”」などと話した。米ファンドはフジHDの新たな取締役に北尾吉孝社長など12人を提案している。

2025年4月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
数ヶ月のうちに政府の要職から退くという報道もあるイーロン・マスク氏だが、ある地域を市として独立させ、そのトップに就任する可能性が取り立たされている。マスク氏がCEOを務める「スペースX」のロケット発射基地「スターベース」は、メキシコと国境を接するテキサス州にある。アメリカメディアによると、その広さは約40ha。東京ドーム8.5個分相当。正確なエリアは公表され[…続きを読む]

2025年4月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
トランプ関税をめぐる主な動きを振り返った。今月5日、相互関税をすべての輸入品に10%。9日には各国ごとの相互関税を発動、中国には84%となったがその13時間後、中国以外の国へ90日間の停止を発表。中国のみ125%へ引上げ発表。中国もアメリカへの報復関税を発動させ高関税の応酬となった。また、11日の段階ではスマホに関しては相互関税の対象外としていたが、13日に[…続きを読む]

2025年4月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
消費税巡り立憲民主もめる 。立憲民主党内で消費税減税を求める声があがる中野田代表は、消費税減税は「ひとつの方向性」と述べながらも距離をおいている。枝野最高顧問は「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」などと発言。自民党・森山幹事長は「赤字国債を出さない範囲の規模で、補正予算を編成」する意向を表明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.