2024年5月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
萩谷麻衣子 大下容子 佐々木亮太 久保田直子 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 杉村太蔵 水越祐一 
(オープニング)
オープニング

オープニングで出演者らが挨拶した。

オープニング映像が流れた。

LIVE 三重・鳥羽市

三重県鳥羽市の空模様を紹介、水曜日コメンテーターの杉村太蔵さん萩谷麻衣子さんを紹介した。

キーワード
鳥羽市(三重)
(気象情報)
気象情報

墨田区の映像を紹介したのち全国の気象情報を伝えた。

キーワード
墨田区(東京)
ピックアップNEWS
政治資金規正法 改正へ 精力的に動く岸田総理

岸田文雄総理大臣はきのう午前中から自民党本部で自民党麻生太郎副総裁、自民党・茂木敏充幹事長らと立て続けに会談した。夕方からは自民党、公明党の実務者協議が開かれ政策活動費の使途公開方法やパーティー券購入者の公開基準の引き下げ、政治団体間の資金移動を議論したがきのうは結論をエられず週内の合意に向け協議継続する方針。野党4党は政策活動費自体の廃止を訴えていて政策活動費の公開を検討している自民党側に対し、全面開示を求める方向で一致した。また裏金問題で弁明していない44人の自民党議員に対しても衆院政倫審の開催の申し立てを行う方針でも一致した。政倫審の開催は議員本人からの申し出以外にも全委員の1/3(9人以上)の申立てで実施、これまでは野党だけではできなかったが4月の衆院補選で立憲が全勝し委員が増えたことで可能になった。

キーワード
公明党安住淳寺田学山口那津男山田勝彦岸田文雄政治倫理審査会浜田靖一立憲民主党総理大臣官邸自由民主党衆議院衆議院議員補欠選挙麻生太郎
政策活動費の使途公開へ 慎重姿勢の総理 方向転換

自民党が一転して政策活動費の使途公開に動き出した背景について。政策活動費は、政党から議員に支給され使途公開の義務はない。朝日新聞によると、2021年までの20年間で主要政党で支出された額が約456億円にのぼることがわかった。その中でも、自民党は総額約379億円と最も多く、二階氏の場合は計約50億円が支出されたという。以前は使途公開に慎重な姿勢で、2月の衆院予算委員会で岸田総理は「外国勢力等に政治の方向性が確認される点を勘案して現状の取り扱いになっている」と説明。それが一転して公開の方向へ舵を切った。自民党内からは、使途の項目に限って公開する案も浮上しているという。公明党は公開を義務化、立憲・維新・共産・国民は政策活動費自体を禁止すべきであるとしている。公開へ方針転換したことについて、自民党関係者は「補選の結果が間違いなく関係している」「使途公開は明らかに自民の体力をそぐという意図が見えすぎている」などと語っている。杉村は、総裁選の為ということを考えると、政策活動費を幹事長が一番多く貰っているため、岸田派は一度も幹事長ポストを取っていないため、与野党に対し総理というところから公開したらどうかという風に考えている。萩谷さんは、検証できないような公開なら意味がないので、どこまで公開するか注目しなければならないなどと述べた。杉村は、原点は裏金を何に使ったかが未だに解明されていないので、政治部は政治家に遠慮しないで地方も含めて追及すべきなどと述べた。

キーワード
インボイス二階俊博公明党共同通信社国民民主党岸田文雄日本共産党日本維新の会朝日新聞甘利明石破茂立憲民主党自由民主党茂木敏充
藤井八冠 連勝中の名人戦 羽田空港で第3局始まる

藤井聡太八冠と豊島将之九段による名人戦第3局が羽田空港で行われた。ここまで藤井八冠の2連勝。今回勝てば名人防衛に王手をかける。防衛に向けピンチとなっているのが叡王戦。2日に行われた叡王戦第3局で、藤井八冠は終盤まで優勢だったが、持ち時間がなくなり1分将棋に突入すると指した手が悪手となり、対局姿勢に自身への怒りが出ていた。勝利しタイトルに王手をかけた伊藤匠七段。ライターの松本さんは、藤井八冠にもし勝てるとしたら伊藤七段ではないかという声も以前からあり、ようやくその実力を発揮してタイトル獲得まであと1勝に迫っているという。藤井八冠と伊藤七段は小学生の頃からライバルだという。

キーワード
不二家中区(愛知)伊藤匠名古屋東急ホテル日本将棋連盟東京国際空港第82期名人戦・順位戦第9期叡王戦羽田空港第1ターミナル藤井聡太豊島将之
同学年 藤井八冠と競う“イトタク”伊藤匠七段/9歳同士“イトタク”に敗戦で藤井少年が大泣き/“宿敵”藤井少年が大活躍 将棋専念する“イトタク”

藤井八冠と伊藤匠七段の関係についてみていった。伊藤匠七段は2002年生まれの21歳で藤井八冠と同学年。あだ名はイトタクで中日ドラゴンズのファンだという。藤井八冠の趣味は鉄道。二人は2012年に行われた全国小学生将棋大会の準決勝で対局し伊藤少年が勝利し藤井少年は号泣したとのこと。伊藤七段は2018年に進学校の高校に入学するも将棋に専念するために自主退学をしている。そして2020年に17歳でプロ入りする。22年以降、二人は現在対局が進んでいる叡王戦前まで11回対局していて引き分けを挟んで藤井八冠が10連勝している。今回の叡王戦では伊藤七段が2勝してタイトル獲得に大手をかけている。伊藤七段の強さについて将棋ライター・松本博文さんは「藤井八冠からタイトルを奪えるとしたら伊藤七段という声は以前からあった」などとコメントした。

キーワード
ABEMAFCバルセロナひふみ投信アンディ・マレークリスティアーノ・ロナウド・ドス・サントス・アヴェイロノバク・ジョコビッチバロンドールラファエル・ナダルリオネル・アンドレス・メッシ・クッシッティーニレアル・マドリードロジャー・フェデラー不二家中区(愛知)中日ドラゴンズ中部電力伊藤匠名古屋東急ホテル日本将棋連盟東京国際空港福井烈第9期叡王戦藤井聡太
フラッシュNEWS
“過剰生産”問題で中国とEUが応酬

中国外務省によると、6日にパリで開かれたEUフランスとの首脳会談で、中国の習近平国家主席は「ヨーロッパは中国式近代化を実現する重要なパートナーだ」と述べた。EUが警戒する中国の電気自動車などの過剰生産の問題については「中国の新エネルギー産業は気候変動問題などに大きく貢献した」などと成果を強調し、「比較優位と世界市場の需要の両面から見れば中国の過剰生産問題など存在しない」と主張した。一方、EUのフォンデアライエン委員長は会談後の記者会見で「中国の電気自動車や鉄鋼など補助金付きの製品がヨーロッパ市場に氾濫している」と指摘し「世界は中国の過剰生産を吸収できない。市場へのアクセスも相互的である必要がある」と述べ「必要であれば我々の企業や経済を守る手段をとることを躊躇しない」と中国側をけん制した。

キーワード
ウルズラ・フォン・デア・ライエンエマニュエル・マクロンパリ(フランス)中華人民共和国外交部欧州連合習近平首脳会談
日銀総裁「円安の影響を注視する」

先週、外国為替相場では円相場が一時1ドル=160円台から151円台まで乱高下し、為替介入の可能性が指摘されている。きのう、日銀の植田総裁は岸田総理と経済や物価情勢などについて議論したとし、「円安は経済物価情勢に影響を与える可能性がある」と述べた。その上で円安による今後の物価上昇への影響を注視する考えを示した。

キーワード
岸田文雄日本銀行植田和男為替介入総理大臣官邸
林長官「残念」“日本は外国人嫌い”発言に

バイデン大統領は1日、アジア系アメリカ人が対象の政治資金集めのイベントで演説し、中国やロシア、インドとともに日本を取り上げ「経済が低迷しているのは外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言した。林官房長官は「移民の存在が米国をより強くすることを説明する」文脈のものだったとして、日米関係を損ねる主旨のものではなかったとのアメリカ政府の説明を紹介した。その上で林長官は「日米関係はかつてないほど強固だ」と強調した。またバイデン大統領は3月にもスペイン語のラジオ局のインタビューで同じような発言をしていた。米CNNによると「自国民以外を受け入れたがらない国」だと評していたという。萩谷氏は「バイデン氏の発言はアジア系アメリカ人へのリップサービスが過ぎた部分もあるが、日本の外国人労働者受け入れ政策に関しては痛い所を突かれている」、杉村氏は「日本が閉鎖的だと思っている人は一定数いるのではないか」などと話した。

キーワード
Cable News Networkジョー・バイデン林芳正総理大臣官邸
任天堂「スイッチ」後継機種 発売へ

2017年3月に発売されたニンテンドースイッチはこれまでに世界で1億4000万台以上を売れた大ヒットゲーム機で任天堂の主力商品。しかし発売から8年目に入り、販売台数はピーク時から徐々に下がっていた。このスイッチについて任天堂はきのう、後続機種の情報を今年度中に発表すると明らかにした。発売時期や詳しい中身については公表されていない。

キーワード
Nintendo Switch任天堂
ANN NEWS
園児ら16人死傷事故から5年 滋賀県内では交通安全呼びかけ

2019年5月8日、滋賀県大津市の交差点で、車2台が衝突し、はずみで1台が園児らの列に突っ込み、2人が死亡、14人が重軽傷を負った。現場では、市民が犠牲者に手を合わせていた。県内では、きょうは、通学路における交通安全指導の強化日となっていて、栗東市にある小学校の前では、滋賀県警の警察官らが児童に向けて、交通安全を呼びかけた。滋賀県警は、ドライバーに対し、子どもを見たら、必ず速度を落とし、横を通過する際は間隔をあけてとしている。

キーワード
大萱(滋賀)栗東市(滋賀)滋賀県警察
強い寒気 北海道で積雪に 午後は関東でも天気急変も

北海道・稚内市では5月として13年ぶりの積雪が観測されるなどし、それ以外の道内も路面凍結などに注意が必要となる。換気の影響で九州~関東でも天気急変の恐れがある。

キーワード
品川駅東京都稚内市(北海道)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価
「iPad Pro」新モデル 独自の半導体 AIも高速処理

最新型の「iPad Pro」は「M4」というアップルが独自開発したチップが搭載され、消費電力を抑えつつAIを使用したアプリの高速処理が可能となっている。日本では税込み16万8000円からだといい円安の影響が見られる。15日に発売となる予定。

キーワード
iPad Pro
NEWSドリル
プーチン大統領 就任式 ロシアを先導し 5期目へ

ロシア・プーチン大統領が5期目の就任式に臨んでいる。クレムリンを3分かけて移動していき、黄金のロシアという意味となる「アウルス」というロシアの国産車を使って移動していく。そして、クレムリン宮殿へと移動する様子を見せた。四半世紀に渡って国のトップに立ち続けたプーチン大統領が語った事とは?

キーワード
Aurusウラジーミル・プーチンクレムリンモスクワ(ロシア)
(番組宣伝)
朝メシまで。

「朝メシまで。」の番組宣伝。

NEWSドリル
憲法改正で超長期政権へ 5期目臨む プーチン大統領

四半世紀にわたりクレムリンの廊下を歩き続けたプーチン大統領だが、2020年に改正憲法に宣誓し、2036年まで続投することが可能となっている。そして、会見では「ロシアの国民の利益と安全が何よりも優先されることを私が保証する」と言及し、西側諸国に対しては「選択肢は西側にある」とけん制する様子が見られる。約2600人の出席者の中にはチェチェンのカディロフ首長の姿も見られ、宇宙飛行士のロンチャコフ氏は第三次世界大戦までは行かせないのではないかと言及している。獄中で死亡した反体制派・ナワリヌイ氏の妻であるユリアさんは「平和も発展も自由もない」とプーチン体制を批判している。

キーワード
アレクセイ・ナワリヌイアレクセイ・ナワリヌイ YouTubeウクライナウラジーミル・プーチンユリア・ナワルナヤユーリ・ロンチャコフラムザン・カディロフロシア国防省
就任式で強調した「団結」 5期目臨む プーチン大統領/ウクライナとの戦争に触れ 勝利を誓う プーチン大統領

プーチン大統領の通算5期目となる就任式が行われた。前回2018年の就任式には約5000人が出席したが今回は約2600人が出席。日本や米国など多くの欧米諸国が欠席。ウクライナ・プラウダによると旧ソ連の構成国であるアルメニアも欠席。ロシアから招待状を受け取っていない。演説時間は7分19秒。そのうちの約3分が国の統一、団結に費やされていた。ジャーナリスト・石川一洋氏によると例年の演説は「国民への約束」を語るが今回は「一緒に勝利しよう」と国民との団結を強調した。石川氏によると演説以外でも団結を感じたシーンがある。特別軍事作戦の兵士を招待。出席者全員で国歌斉唱。石川氏は「国民とプーチン氏の団結を強調することで戦時体制の強化をする思惑が見えた」と指摘している。萩谷氏は言論統制を厳しくした結果、国民が何を感じているかをプーチン大統領自身が感じられなくなっているのではないかなどとコメント。

キーワード
ウクライナ・プラウダウラジーミル・プーチンニコル・パシニャンモスクワ(ロシア)ロシア国防省時事通信社石川一洋
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.