TVでた蔵トップ>> キーワード

「東亜日報」 のテレビ露出情報

ロシア・プーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問。午前9時過ぎ、朝鮮中央テレビではこのニュースが映像付きで流された。未明の到着の映像を編集してこのタイミングに間に合わせてきたという。労働新聞でも大々的に報じている。韓国の韓国の主要紙も全紙この話題を一面に持ってきている。「東亜日報」では「北朝鮮とロシア”準同盟”に格上げ 危険な密着」などと見出しを打っている。韓国政府としても朝露の軍事協力体制がどれほど強化されるのかに注目している。特に96年に中断された有事の自動介入が復活するかが最大の関心となっている。韓国大統領府の高官も、ロシアに対し「一線を越えるな」と警告したと明らかにされている。韓国政府は対露外交をみると、先月のプーチン大統領就任式ではロシア大使を出席させるなどバランスを取っている。訪朝の真裏では中国との外交安保対話がソウルで開催されている。北朝鮮には強硬的な姿勢を取る一方で、ロシアや中国にはバランス外交を取っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
野党支持者は長ネギを持ち政権大破を訴えた動きを受け、中央選挙管理委員会は長ネギを政治的な意思表示をする道具とみなし、投票所への持ち込みを禁止した。これに対し、「共に民主党」の李在明代表は長ネギの持ち込みが政治的な行為にあたるそうだと皮肉って支援者からは笑いが起きた。李さんは長ネギの持ち込み禁止にしたのは、李在明代表と不倫したとされる女優の写真などの話が出てお[…続きを読む]

2024年3月20日放送 16:50 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
韓国メディアも大谷の話題で持ちきり。テレビ局は連日にわたって大谷を特集し、最年長解説者のミン・フンギ氏はベーブ・ルース以上だと絶賛している。私設の大谷ファンクラブ会長を務めるイ・ジェイクさんによるとWBCをきっかけに会員が一挙に増えたという。大谷はダルビッシュについて、不要なモノを除いてアドバイスをくれると感謝を語っている。

2023年9月11日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北朝鮮のキム総書記を乗せた専用列車がロシア・ウラジオストクへ向けて出発した。2019年4月以来2回目の訪問となる。ウラジオストクでは東方経済フォーラムが開かれていて、プーチン大統領との首脳会談の準備が進んでいる。

2023年9月11日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
韓国の連合ニュースがキム総書記を乗せたとみられる列車がウラジオストクへ出発したことを当局が把握したと伝えた。また朝鮮日報は専用列車が昨日午後にピョンヤンを出発したなどと伝えたほか、東亜日報も専用列車が早ければあす未明に国境を越えてロシア側に入るとみられていると報じている。ロシアと北朝鮮の両政府はこれまで何も発表していないが、報道が事実だとすればキム総書記のロ[…続きを読む]

2023年8月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(一週間のニュース)
日米韓首脳会談では、北朝鮮に対し、軍事的連携を強化するとアピール。21日からは米韓合同軍事演習が行われている。日本やアメリカは北朝鮮に対し、北朝鮮に首脳会談を呼びかけている。岸田総理は、日朝首脳会談を早期に実現すると語っている。バイデン政権が米朝首脳会談の開催を提案している。北朝鮮政治に詳しい礒崎氏は、北朝鮮からみれば対話を呼びかけておきながら圧力を強めてい[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.