TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京五輪」 のテレビ露出情報

6月2日。ナショナルトレーニングセンターでパリオリンピックの日本代表チームの合宿が始まった。東京五輪の男子団体の決勝ではわずかの原点の積み重ねで金メダルを逃した。そのため小さなミスを極力減らすため橋本大輝は着地の制度を上げる練習に取り組んできた。そんな橋本大輝の着地の進化の秘密について内村航平が解説した。
5月のNHK杯で橋本大輝はオリンピック本番を想定して演技に臨んだ。ただその日の会場練習で右手中指の靭帯損傷という怪我をしてしまい、この大会の欠場を余儀なくされた。そしてこの大会で勝ち抜いたメンバーが代表に選ばれた。この大会では岡慎之助が優勝したという。
6月の日本代表合宿が始まっても、橋本大輝は怪我で満足に練習できない日々が続いた。そんな日本代表が警戒しているのが中国で、コーチの佐藤寛朗が期待しているのが初代表の杉野正尭だという。杉野正尭は鞍馬では橋本大輝を上回るスコアを出しているという。
岡慎之助の美しい体操の原点は少年時代の体操クラブだという。クラブで体操の基本姿勢を徹底的に叩き込まれたという。中学3年生で橋本大輝と日本代表として国際大会に出場し、翌年の世界ジュニア選手権では個人総合金メダルを獲った。そんな岡慎之助はパリオリンピックの本番前までに「ホンマ十字懸垂」という技の完成を目指しているという。そこで練習の様子が伝えられた。
チームがまとまりつつある中で橋本大輝は自分ができることに集中していた。指の怪我で器具が使えない中で着地の練習を繰り返していたという。そして怪我から一ヶ月くらいになり、橋本大輝は本格的な練習をするようになった。7月になり、本番を想定した最後の試技会が行われた。ただ橋本大輝はそこで自分が思った演技をすることができず悔しさを感じたという。
所属クラブでオリンピックの壮行会行われて、集まった子どもたちの前で団体金メダルを獲得すると笑顔で語った。そして橋本大輝、萱和磨、谷川航、岡慎之助、杉野正尭が最後に五輪に向けての意気込みを語った様子が伝えられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
日本選手権20km競歩。東京オリンピック銅メダリスト・山西利和は先頭でレースを進める。前回大会は無念の失格、パリオリンピック出場も逃した。それでも挫折を乗り越え、世界記録を26秒更新し優勝。世界陸上出場も決めた。

2025年2月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
きのう開催された「陸上日本選手権」20km競歩。9月の世界選手権出場がかかった今大会で堂々の歩きを見せたのが山西利和(29)。京都大学工学部出身で世界選手権で2度優勝、東京五輪では銅メダルを獲得した実力者。その山西は世界記録ペースで最後までレースを引っ張り、世界記録を26秒更新。4年ぶり3度目の優勝で世界選手権代表内定。

2025年2月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
柔道の国際大会でパリ五輪銀メダリストの村尾選手が男子90kg級の決勝に臨んだ。あわせ技で一本勝ちを決めた。一方女子52kg級には東京五輪金メダリストの阿部選手が登場。初戦と準決勝ともに一本勝ちで決勝に行くと、ドイツの選手と対戦した決勝では一本勝ちし、優勝を果たした。

2025年2月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
日本選手権男子20km競歩(神戸)。山西利和が1時間16分10秒の世界新記録をマークして優勝した。ことし9月に東京で開かれる世界選手権の代表にも内定した。

2025年2月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
競歩で京大出身の山西選手が世界新記録。自らフォームの研究を重ねた歩きでレースを引っ張る。そのスピードは約16km/h。成人男性の約4倍。後半が勝負だと思っていたと語る山西選手は最後までペースを崩さず、世界記録を26秒更新してゴール。9月に行われる世界選手権にも内定し次は世界一を狙う。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.