TVでた蔵トップ>> キーワード

「スカイツリー」 のテレビ露出情報

毎朝、登校する子どもたちを見守り続けてきた90代の男性たち。一番の古株は80年もの間その活動を続けてきた。昨日ついに迎えた最後の1日に密着。スカイツリーを仰ぎ見る東京の下町・墨田区押上。清水好雄さん(90)は、毎朝通学路に立ち30年もの間子どもたちの安全を見守ってきた。道行く人のほとんどは顔見知りで、小学校に通う子供たちを見守るボランティアは現在9人。中でも一番の古株は、大正14年生まれの御年98歳の小幡昇治さん。子どもの笑顔を守りたいとの思いから18歳のときに地元の有志とともに見守り活動を始めた小幡さんは、80年間この地に立ち続けてきた。長く活動を続けてこられたのも子供たちから力をもらっているからだという。しかし、担い手不足もあってメンバーは高齢化。90代の3人は体力的に厳しくなってきたため1学期が終わる昨日で活動を最後にすると決めた。見守りの効果もあってかこれまで子供の事故は1件もなし。変わらない日常が大切だという。昨日も子供たちの元気な姿に触れた清水さんは気持ちに変化があったようで「元気でいる間はまだ続ける」と語った。
住所: 東京都墨田区押上1-1-13
URL: http://www.tokyo-skytree.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
日本ダ・ダ・ダ大移動日本ダ・ダ・ダ大移動
モバイル空間統計による東京23区年収マップ。平均年収800万超えの高年収タウン全355エリアのトップ10を発表。1位は豊洲。東京湾に面するタワマンが高年収世帯に大人気。高年収エリアは23区の中心部や西側が多いが、下町エリアにも平均年収800万超えのエリアが。下町エリア2位の船堀は東京の人口増加に伴いマンションや商業施設が開発され、ここ数年で新築マンションが1[…続きを読む]

2025年4月27日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(気象情報)
日本全国の気象情報。

2025年4月26日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(気象情報)
関東の気象情報を伝えた。

2025年4月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日テレ・マイスタ前から中継で気象情報を伝えた。途中東京スカイツリーカメラからの映像が背景に流れた。

2025年4月25日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays春を楽しむ低山旅!高尾山の知られざる魅力
高尾山の山頂から西へ進み奥高尾エリアへ。小仏城山の頂上を目指す。山頂までの道のりには桜の名所がある。高尾山頂から約1時間、展望台に到着。高尾山頂とはまた違う景色が眺められる。照英らは桜の名所・一丁平で桜を満喫した。そしていよいよ小仏城山の山頂に到着。標高670mから東京都心を一望できる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.