TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京メトロ」 のテレビ露出情報

東京都内を中心に9つの地下鉄を運営する東京メトロは前身の営団地下鉄から株式会社となって発足し20年のきょう、東京証券取引所のプライム市場に株式を上場した。日中は売り出し価格よりも高い水準で取り引きされ時価総額は1兆円を超えて2018年以来の大型上場となった。国と東京都が保有する株式のうち合わせて50%が売り出され午前10時過ぎ、売り出し価格を430円上回る1株1630円で最初の価格、初値がついた。その後も東京メトロの株式は売り出し価格よりも高い水準で取り引きされ、きょうの終値は1739円となって時価総額は1兆円を超えた。2018年に上場したソフトバンク以来の大型上場となる。上場によって売り出される株式のうち国の保有分の売却収入は東日本大震災の復興財源に充てられる。一方、東京都の保有分の売却収入は1620億円余りと見込まれているが具体的な使いみちについてはまだ決まっていないという。都は今年度内に方針を決めたい考え。都内を中心に9つの地下鉄を運営し営業する路線の長さは195キロメートル。昨年度の輸送人員は23億人余りに上る。安定した収益性の一方で会社の上場後の成長については慎重な見方も出ている。東京メトロは売り上げのおよそ9割を鉄道事業が占め、ほかの鉄道各社と比べて事業の多角化は進んでいない。人口減少を背景に将来の鉄道の利用者の拡大が見込めない中、投資家に対しいかに成長戦略を示せるかが試されることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
創業1804年「銀座 松崎煎餅 本店」は代々続く瓦煎餅が愛されている。瓦煎餅に絵柄を入れ始めたのは5代目の時。砂糖蜜で職人が手作業で絵付けしている。新たな可能性を追求し生まれたのが「松崎ろうる」。白玉やあんこなどをトッピングした柔らかい瓦煎餅。

2025年2月13日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!祝還暦 ナンチャンと一緒にやりたいことツアー
豪華ゲストが還暦のナンチャンと一緒にやりたいことは全部で5つ。一行は銀座方面へ。ヒルナンデス!歴14年の横山裕が一緒にやりたいことはおめでたいグルメを食べること。目的地は銀座駅から徒歩5分。すずらん通りにあるESPRIT C. KEI GINZAへ。店は去年4月にオープン。ミシュランガイドフランスで3つ星を獲得した小林圭シェフととらやがコラボして誕生。フレン[…続きを読む]

2025年2月13日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
日本テレビ社会部・内藤ミカの解説。デフリンピックとは、耳が聞こえない、聞こえにくい聴覚障害者の国際スポーツ大会(deaf=きこえない)。今年11月に日本初開催。デフリンピックは4年に一度、夏と冬に開催され、今年は100周年の大会となる。日本大会の大会期間・2025年11月15日〜26日、参加国・70〜80か国、地域、選手数・約3000人、競技数・21競技とな[…続きを読む]

2025年2月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!(交通情報)
首都圏の交通情報を伝えた。

2025年2月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(第2オープニング)
オープニングトーク。安住アナが、上京する人が多くなってくるこの時期について「自身も18歳で上京したが、まず東京に来て驚いたのは鉄道路線の複雑さ」と話し、最近知った法則で東京メトロ地下鉄の入口の看板について「入口から改札が近い順に、路線名が左から記載されている」と話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.