TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京株式市場」 のテレビ露出情報

きょうの東京株式市場はほぼ全面高の展開となり、日経平均株価は午後に一時900円以上値上がりする場面もあり、きのうより735円高い3万9248円できょうの取引を終えた。終値で節目となる3万9000円を回復するのは、約3週間ぶりだ。アメリカのFRBが利下げを続け、経済の先行きへの期待感から、きのうのニューヨーク市場で、ナスダック総合指数が過去最高値を更新した。東京市場でも半導体関連株を中心に買い注文が集まった。午後に入ってからは、円高が落ち着き、輸出関連株に追い風となり、日経平均株価が押し上げられたかたち。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
連休明けの12日の東京株式市場。日経平均株価は先週末の終値より897円69銭高い42718円17銭で取り引きを終え、取り引きの史上最高値を更新した。アメリカの関税措置をめぐる不透明感が後退したとして自動車など輸出関連の銘柄に買い注文が広がったことが要因。取引時間中の史上最高値も大きく更新した。

2025年8月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
連休明けの日経平均株価は、一時1100円以上上昇し、4万3000円に迫る場面もあった。先週末より897円高い、4万2718円で取引を終えた。1年1カ月ぶりに史上最高値を更新している。アメリカの関税政策をめぐり、不透明感が和らいだことや、円相場が円安方向に進行していることなどが追い風となった。市場関係者は、買いが買いを呼び、過熱感が出てきている、利益を得るため[…続きを読む]

2025年8月12日放送 13:05 - 15:00 NHK総合
第107回全国高校野球選手権大会(ニュース)
為替と株の値動きを伝えた。

2025年8月12日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカの関税措置をめぐる動きに株式市場が大きく反応した。きょうの東京株式市場は取引開始直後から買い注文が広がり、日経平均株価は約15分で去年7月につけた取り引き時間中の史上最高値を上回った。その後も買い注文が続き午前の終値は先週末の終値と比べると1029円高い42849.67円。株価上昇のきっかけは関税措置をめぐり、アメリカ側から大統領令を適時修正すると説[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.