23区内119番通報の現場、東京消防庁の総合司令室に潜入した。千代田区大手町にある東京消防庁の中にある総合司令室は東京23区内全ての通報jに24時間365日対応している。総合司令室の消防士長、若泉さんに案内してもらう。多い日で1日あたり3000件ほどの通報があるという。室内のランプは、緑が救急通報、青が不要不急のもの、赤が火災通報、オレンジは救助が必要な通報だという。オペレーターが判断してランプが付くようになっている。通報があった場合はまず火事が救急か聞き、住所と内容を聞いてその内容に応じた部隊へ出場指令を出す。月曜日の午前中は救急車の通報が多いということ。どんな通報が入るのか、119番司令管制員に密着した。