TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京証券取引所」 のテレビ露出情報

地下鉄の東京メトロは23日、東京証券取引所に株式を上場した。午前10時過ぎ、売り出し価格を430円上回る1株1630円で最初の価格、初値がついた。初値をもとにした時価総額は9000億円を超え2018年以来の大型上場となった。株価は初値をつけたあとも上昇し時価総額は一時、1兆円を超えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月20日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党と日本維新の会が連立政権の樹立で合意した。維新は政策協議で12項目を要求し、吉村代表は国会議員の定数削減を譲れない絶対条件としていた。個別の合意内容を紹介。吉村代表は議員定数の削減を自民党がのんだことについて、高市総裁の強烈な覚悟だと話した。企業・団体献金の廃止についてはしっかり議論を進めたいとした。少数与党の状況は変わらないため、高市総裁は少数政党に[…続きを読む]

2025年10月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日経平均株価は初めて4万9000円台で取引を終え、終値としての最高値を更新した。ニューヨーク株式市場で株価が堅調で、政治を巡る不透明感が薄らいだことから全面高の展開になった。

2025年10月20日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日経平均株価の終値は4万9185円と史上最高値を更新した。自民党と日本維新の会が連立政権樹立に合意したことで、積極財政を掲げる高市総裁が次の総理に就任するとの期待が高まり全面高となった。

2025年10月20日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
日経平均株価は上げ幅が1300円を超え、取引時間中の史上最高値を更新した。「高市銘柄」と呼ばれる宇宙や防衛関連の株も買い注文が多く入っている。市場関係者は株高・円安・長期金利の上昇で「高市トレード」が再開しているとし、「安定的な政権運営ができれば株価の上昇傾向は続く」としている。

2025年10月20日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党と日本維新の会が連立政権の合意書に署名する見通しが強まったことで週明けの東京株式市場は1300円を超えて値上がりし、取引時間中の最高値を更新した。高市総裁が総理大臣に選出される公算が大きくなったとの期待が広がり、財政拡張や金融緩和維持など高市氏の経済政策への期待から幅広い銘柄で買い注文が広がった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.