TVでた蔵トップ>> キーワード

「都知事選」 のテレビ露出情報

参院選で初当選したチームみらいの安野党首は、選挙期間の最初の2週間は大変な戦いだと思っていたが、最後の1週間は、情勢調査でも名前が出てきて、街頭演説にも多くの人が集まっていたから手応えはあったなどと話した。安野氏は、東京大学工学部卒業後、外資系コンサルに就職。その後は、AIのスタートアップ企業を創業するなどし、去年、都知事選に立候補。今回の参院選が初の国政選挙で、結成後2カ月で準備した。妻で、編集者の黒岩里奈さんの応援演説も話題になった。安野氏は、自身のキャリアについて、一貫しているのは、テクノロジーを使って、世の中がどう変わっていくかを考えて実装していくことだなどとし、今回の参院選については、都知事選の経験を活かせた、順当にアップデートし、選挙戦に臨むことができたなどと話した。チームみらいは、「デジタルを使い国民が法律作りに参加」などを政策に掲げている。安野氏は、既存の政党では、自身が裁量を持ってできないから、政党をつくった、政治における情報交換や情報収集では、デジタルを活かすことができるなどと話した。デジタルを使った分断解消について、安野氏は、SNS上では、自分の意見と違う意見があることに気づけない状況が生まれている、一方で、デジタルは、自分が想像していなかったロジックなどに基づいた主張があることに気づくきっかけを与えることもできる、そのバランスをとれるようにしたいなどとし、今回の参院選では、AIを使って、自分たちに関する偽情報が出た瞬間にキャッチできる仕組みをつくった、この仕組みを使いたいという他党もある、他の政党や政治家が使えるようなデジタルインフラを整えていきたいなどと話した。
安野氏は、選挙期間中に開発したAI技術を紹介。そのひとつが、リアルタイムにお金の流れを公開する技術。寄付金額や件数などを可視化したり、政治資金収支報告書のデータを基に使途などを可視化したりしている。安野氏は、自民党議員の中にも公開したいという人はいて、システム連携し、嘘がつけないかたちで公開し続けることは、信任を得るひとつのやり方になるなどと話した。国民の声を反映した政治について、安野氏は、そうした仕組みづくりも選挙期間中に行った、マニフェストに対し、チャット欄で質問したり意見を訴えたりすることができる、それを基にAIが提案書を作成し、党に送る、選挙期間中に9000件ほどの提案書をもらった、うち300件ほどは取り込んでバージョンアップしたなどと話した。選挙活動でのデジタル技術の活用について、安野氏は、ポスターマップを開発し、サポーターにポスターを掲示してもらえるようにした、開発もオープンソースで、サポーターと知恵を出し合いながら行ったなどと話した。情報弱者などを取り残さないための対策について、安野氏は、活用できるところはデジタルを活用し、効率化する、それで人が仕事を失ったとしたら、別の仕事をしてもらったり、デジタルを使えない人を支援してもらったりする、全体でみると、効率化できるところは効率化したほうが、デジタルを使えない人にとってもプラスになるなどと話した。金子は、財政も人手も厳しい地方こそ、デジタル活用していくべき、デジタル人材も増やして、システムを広げていけるといいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子&石原良純 テレビ初 石原4兄弟終結 3時間SP
1999年、慎太郎は東京都知事選に立候補し圧倒的な票数で当選。東京都政の改革を実行し、財政再建やスポーツ振興など様々な功績を残した。さらに東京2020オリンピックの招致にも尽力し、都知事引退から9年後に東京2020オリンピックが開催。

2025年9月11日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
今すぐ調べて!ウンチクん(今すぐ調べて!ウンチクん)
石田純一にインタビュー。石田純一が、東京都知事選の出馬取りやめについて語った。石田純一がテッパン謝罪ギフトとして、うしゃぎさんのフルーツアイスケーキを紹介。この調査の満足度は満点。

2025年8月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
再生の道・石丸代表は東京都内で会見し新たな代表を決める選考会を来月14日に実施するとした上で自身の立候補は否定し代表を退く意向を示した。石丸氏は代表交代について「選挙の前か遅くとも選挙後には交代すると言って再生の道を立ち上げた。属人的なものにしないためだ」と述べた。再生の道は都議選・参院選に候補者擁立も全員が落選した。

2025年8月27日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
再生の道石丸伸二代表は代表選考会を行うと発表した。選考会は9月14日に開催する。

2025年7月21日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
第27回参議院選挙の投開票がきのう行われ、自民・公明両党は議席数が50議席に届かず過半数割れとなる見通し。石破茂総理は昨夜中継で出演したFNNの選挙特番で、続投への意向を示した。国民民主党は改選前の議席数4から大きく議席を伸ばし、2ケタに。参政党も1議席から2ケタに躍進。国会に単独で法案を提出できる10議席を上回った。比例代表では去年、東京都知事選挙に立候補[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.