江戸時代も大きな商人の家など一部を除いて家で餅つきをすることは少なかったよう。そこで年末の餅の調達にひと役買っていたのが引きずり餅。年末になると現れる餅つきのスペシャリストだった。力自慢の男がチームになって餅つき道具一式を持って依頼のあった家で餅をついていた。江戸の町で彼らの威勢のいい掛け声は景気づけになるとして大人気のサービスだったよう。正解は出張餅つき。
住所: 東京都港区南麻布5-7-13
URL: http://www.library.metro.tokyo.jp/12/
URL: http://www.library.metro.tokyo.jp/12/