TVでた蔵トップ>> キーワード

「都議選」 のテレビ露出情報

このあと自民党は全ての国会議員(参院選での落選議員含む)が出席可能の両院議員懇談会を開催。約2時間の想定で、石破総理はアメリカとの関税交渉の合意を着実に実施することなどを理由に続投への理解を求める考え。執行部も参院選敗北の検証のためにプロジェクトチームを立ち上げ、来月中の総括を目指す考えを表明する方針。一方で党内からは茂木前幹事長が自らのYouTube番組で石破総理の退陣を求めた。去年の総裁選立候補者が石破総理の進退について公に言及するのは初めてとみられる。また、旧安倍派幹部だった西村元経産大臣もSNSで総裁選の実施を主張。総裁選で石破総理を支持した山形県連からも「早期に退陣」との声が。自民党内で高まる”石破おろし”。一方で総理官邸前には総理続投を求める異例のデモが。今回の参院選で初当選した社民党・ラサール石井氏も「ここ最近の自民党の首相では1番まとも」と主張。2009年、当時の麻生政権で”麻生おろし”の動きが活発する中、開かれた両院議員懇談会。支持率低下や地方選挙の敗北に対する反省の弁を語った麻生総理。所属議員からは総会ではなく、議決権のない懇談会としたことへの不満が。しかし、その後は党内の結束を求める意見が続出。1時間20分の予定だった懇談会は約30分で終了。このあと開かれる自民党の両院議員懇談会で石破総理は何を語るのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日午後3時半から自民党の両院議員懇談会が開かれる。党内からは「即刻退陣すべき」との声も出ている。伊藤さんは「石破おろしの急先鋒は旧安倍派幹部で彼らは自民党の凋落を招いた裏金問題の当事者。世間はまた旧派閥の人間が出てきて石破さんを引きずり下ろそうとしていると見ており、石破おろしは世間にマイナスな印象を与えると思う」などと話した。今日行われるのは懇談会だが、そ[…続きを読む]

2025年7月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党は今日午後2時過ぎから両院議員懇談会を開催する。約2時間の想定で、石破総理はアメリカとの関税交渉の合意を着実に実施することなどを理由に続投への理解を求める考え。執行部も参院選敗北の検証を行うプロジェクトチームを立ち上げ、来月中の総括を目指す考えを表明する方針。一方党内からは茂木前幹事長が自身のインターネット番組で「衆院選・都議選・参院選と3連敗でスリー[…続きを読む]

2025年7月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS カイトウ
続投意向の石破首相の真意はどこにあるのか。参議院選挙の敗北を受け、自民党では少なくとも12の県連が相次いで退陣要求。青年局も即時退陣を求める声が大多数とのこと。茂木前幹事長は「スリーアウトチェンジみたいな状態」とコメント。去年の衆議院選挙、今年の都議選、先日の参議院選挙を意味する。ただ、石破首相は選挙翌日に「関税措置、物価高、自然災害…国政に停滞を招かない」[…続きを読む]

2025年7月25日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破茂総理大臣は与野党党首会談に臨み、15%の相互関税で合意に至った日米関税合意をめぐり両国の国益に一致する形での合意を実現したと言及。参院選は自民党の惨敗に終わる中、14議席獲得と躍進した参政党・神谷宗幣代表も会談には駆けつけ、他国よりも税率が低く競争力が上がったと話していたと振り返った。石破総理は日米共同文書の発出は予定していないと説明があったという。立[…続きを読む]

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうの#みんなのギモンは「退陣要求は?地方の声調査」。石破総理が続投を表明しても退陣を求める動きは止まらない。きょう午後自民党の青年局が森山幹事長と面会し、石破総裁ら執行部に対して、選挙結果の総括を速やかに行った上で自ら責任を取ることを求めるとする申し入れ書を提出した。一方で、自民党の地方組織の動向にも注目が集まっている。日本テレビは47の自民党都道府県連[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.