TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

沖縄県北部に先週金曜日にオープンした巨大テーマパーク「ジャングリア沖縄」。きのう番組が訪れた。オープン後、初の週末となったきのう、開場1時間前からゲート前では多くの人が待機していた。列の先頭に並んでいたのは東京から訪れた友だちと遊びに来たという中学生たち。そして待ちに待ったオープンの時間。東京ドーム約13個分にも及ぶ緑豊かなパーク内で、自然をテーマにした22のアトラクションを楽しめる。中でもきのう人気を集めていたのが190分待ちの「ダイナソーサファリ」。番組では金曜パーソナリティの阿部さんがオープン前に一足早く体験していた。ジャングルの道なき道を走りながら見られるのはリアルな恐竜たち。さらに隊員が凶暴な恐竜に食べられてしまう事態も。ダイナソーサファリを目当てに愛知県から来たという家族に感想を聞くと「怖くて楽しかった」「恐竜がリアルですごかった」とのこと。沖縄の大自然を感じつつスリルも味わえるアトラクションは他にも。パーク内を見ていると空中を歩く人達の姿が。大きく間の空いた足場やグラグラ揺れる足場など、ジャングルの上にかかるスリリングな吊橋を歩く「ツリートップトレッキング」。さらに「スカイフェニックス」は約19メートルの高さからヤンバルの大自然にダイブし、鳥のように空を駆け抜けるトラクション。オープンから多くの人で賑わいを見せていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
福島第一原発を受けて政府の方針で急増させてきた太陽光発電。2023年度、太陽光発電は全電源の9.8%に。森林を伐採するような建設も増え、地域からの懸念・反発が強まっているのが現状。メガソーラーそのものを規制する法律はなく、自治体の権限は極めて限定的。多くの自治体が国による規制強化を求めていて、政府は関係省庁連絡会議で検討開始。
地域が望まないメガソーラーを[…続きを読む]

2025年11月7日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
ニノさん秋の知育バトル祭り
「月まではしごで登る時にかかる時間」or「穴掘り機で沖縄からブラジルまで貫通させるのにかかる時間」のどちらが早く到達するかを予想。物理学者が導き出した答えは月は10年4か月、ブラジルは202年3か月。正解は月。チームニノさん・チームカラダWEEK・チームキャスターが正解で5ptゲット。

2025年11月7日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークオシたび
今回麻辣湯の奥深い世界を都内で探った。

2025年11月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.いま行きたい!おいしい道の駅 特産品&名物料理の旅へ出発!
面積の97%が森林という群馬・上野村。紅葉は今月中旬までが見頃。来場者は多い日で約2500人の「道の駅 上野」を紹介。地元の3大特産品は「生しいたけ」「十石みそ」「イノブタ」。昭和40年代、特産品で村おこしをしようと生産を始めたというイノブタは豚肉よりうま味が濃厚で甘くさっぱりした脂身が特徴。食堂では「いのぶた丼」「いのぶた醤油ラーメン」などが食べられる。そ[…続きを読む]

2025年11月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ正直天気
赤坂TBS前から中継で、気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.