TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

きょうは世界中の生き物のありのままの姿を見て・触って・体当たりレポートする生物ライター・平坂寛さん。YouTubeチャンネルの登録者数は91万人。ひとたびイベントを開くと常に大盛況。特に子どもたちからの支持は絶大。毒好きチルドレンにとって平坂さんは“令和のムツゴロウ”的存在。平坂さんは「黒潮生物研究所」に所属する生物ライターで、子どもの頃から図鑑を読み漁っていた。12歳のころ、自分で釣ったブラックバスを食べたことがきっかけとなり「自分の目で見て・触ってみることで生き物の本当の姿がわかる」と気づいた。その後、生物学者を目指し筑波大学大学院に進学するが、1つの生物しか研究できないことにジレンマを感じ、様々な生き物を探究できる生物ライターに。実体験を活かした様々な本も大人気。最近は活字離れが進んでいるため、YouTubeで公開しているが「危険動画扱いで収益にならない」という。平坂さんは黒潮生物研究所の研究員でもあり、これらの行為はすべて研究の一環。毒性物に刺された直後の症状からその後の経過観察、さらにもしも刺されたときの対処法まで事細かにレポートしている。そんな平坂さんが毒と向き合う理由は「目で見て・触って・毒喰らって生物の“本当の姿”を伝えたい。毒は人類の未来を救う」という思いから。危険な毒グモ・セアカゴケグモが日本に侵入してきた際に連日のように報道されたが、「実際はおとなしすぎて噛んでくれない。当時の報道や文献の記述が誤っていた。ただ、痛くないけど手首から先が全く動かなくなるんです。その後肘から下が動かなくなって、最終的に片手全体が動かなくなった。20分くらいです。ただ、僕のこの大きな体で片腕が動かなくなるということは赤ちゃんが噛まれたらどうなるのか。そういうことこそ報道すべき、本に残すべきなのにそれがなかった」とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
東京・お台場に誕生する世界最大級の噴水の整備工事が大詰めを迎えている。東京都は親しみやすい名前を募集。整備が進められているのはソメイヨシノをモチーフにした高さ150m、横幅250mの世界最大級の噴水。来年3月完成予定。募集した名前は地元小中学校で人気投票することにしている。都のホームページから応募できる。  

2025年10月30日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越のニュース・気象情報)
都内の不登校の小中学生は3万3831人。東京都は相談先・利用可能な支援内容を探せるポータルサイトを今月開設した。支援の選び方など保護者の悩みに関する専門家コラムも掲載予定。

2025年10月29日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(渋谷地下ダンジョン攻略!立ち入り禁止エリアに潜入SP)
環状七号線の地下43mには4.5キロもの長さがあるトンネルが作られていた。この地域は昔から川の氾濫に悩まされてきた。東京都はトンネル状の調節池を建設した。川の水位が上昇した際に施設内に水を流し、川の氾濫を防ぐ。トンネルに一時的に貯水され、後日川の水位が下がったタイミングで放水される。

2025年10月29日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
東京デフリンピッククの見どころを紹介。卓球の亀澤理穂選手は5大会連続の出場、おととしの世界ろう者選手権ではダブルスと団体で金メダル、シングルスで銀メダルを獲得している。デフリンピッククでも出場したすべての大会でメダルを獲得している。亀澤選手が持ち味としているのがラリーでの粘り強さで、これを生かすために音のある感覚を鍛えている。亀澤選手は練習では補聴器をつけて[…続きを読む]

2025年9月2日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
「第1子 保育料無償化」などのニュースラインナップを伝えた。
「鈴木誠也 7戦ぶり打点」などのスポーツニュースのラインナップを伝えた。
「“鬼滅”7週連続1位獲得」などエンタメニュースのラインナップを伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.