TVでた蔵トップ>> キーワード

「ASEAN」 のテレビ露出情報

史上最多9人で争われる自民党総裁選。昨日は上川陽子外務大臣が出馬表明をした。40代が2人、女性候補が2人となっている。さらに河野太郎デジタル大臣・林芳正官房長官・高市早苗経済安保担当大臣・上川陽子外務大臣と現職の閣僚が4人立候補している。さらに昨日自民党総裁選挙管理委員会が遊説スケジュールを発表している。今日の午後1時からは党本部で演説会が行われる。明日は共同記者会見。明後日は日本記者クラブで公開討論会が予定されている。そして演説会が各地で始まる。土曜日の愛知をはじめとして福島、沖縄、愛媛、大阪、東京、島根と7か所で演説会を開く。16日の石川県は公開討論会が予定されている。22日からは3日間にわたって候補者が国民の質問に答えるというオンライン討論会を行うなど、15日間あるとはいえかなり日程はハード。現職閣僚の出馬について岸田総理は、先月15日の閣議後に「お気兼ねなく閣僚としての職務に支障のない範囲で堂々と論戦を行ってほしい」と発言した。
自民党総裁選の期間中には重要な政治日程が続いている。今月19日には日銀金融政策決定会合が開かれる。24日にはニューヨークで国連総会の一般討論演説が始まり、25日にはG20外相会合が行われる予定となっている。日本では27日に新総裁が決まり、政府・与党は10月1日にも臨時国会を召集する方向で調整に入っていて、衆参両院の本会議で総理大臣指名選挙を行った上で新しい総理大臣が誕生する。10月にはラオスでASEAN関連首脳会議が予定されている。日経新聞によると、9月の国連総会には任期中の岸田総理が出席する方向で調整している。中室氏は「40代の小泉さん・小林さんが立候補できたのは派閥解消の影響が大きいように思える。世代交代か経験を取るかは難しい判断になると思う。候補者には今後10年の日本をどうしていきたいかを明確に打ち出してほしい」などと述べた。柳澤氏は「1番の争点は政治とカネの問題。個別の政策論争も重要だが、その土台には政治への信頼が不可欠。解散総選挙も見据えて政治とカネの問題をいかに解消するのかという視点で国民は見ていく必要があると思う」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月24日放送 4:00 - 4:20 日本テレビ
参議院議員選挙 東京選挙区 政見放送比例代表 東京都選挙区
石破総理は自民党がルールを守ること、国際社会の対立が急激に進んでいく現状であらゆる不安から国民を守るには防衛力の強化を急がないといけないなどと述べた。笑顔が溢れた日本を取り戻したい、物価の上昇を上回る所得向上を実現する、万全の災害対策を徹底する、人口減少を必ず食い止めるなどと国民にメッセージを伝えた。

2024年10月23日放送 23:00 - 23:39 NHK総合
衆議院比例代表選出議員選挙 政見放送比例代表 東京都選挙区
石破総理は自民党がルールを守ること、国際社会の対立が急激に進んでいく現状であらゆる不安から国民を守るには防衛力の強化を急がないといけないなどと述べた。笑顔が溢れた日本を取り戻したい、物価の上昇を上回る所得向上を実現する、万全の災害対策を徹底する、人口減少を必ず食い止めるなどと国民にメッセージを伝えた。

2024年10月23日放送 4:15 - 4:55 フジテレビ
政見放送(政見放送 東京・比例代表)
近畿選挙区・日本共産党の政見放送。山添拓は「この選挙で自民党政治の歪みを正す改革をと訴えている」として石破政権を批判。吉良よし子は「戦前の家制度にしがみつき選択的夫婦別姓も同性婚も阻んでいるのが自民党」だとして「古い価値観を押し付ける自民党政治を切り替えて個人の尊厳が守られる社会を」と呼び掛けた。山添氏は「私達が目指す共産主義は人間の自由が豊かに花開く社会」[…続きを読む]

2024年10月23日放送 3:30 - 4:20 TBS
第50回衆議院選挙 政見放送(第50回衆議院選挙 政見放送 比例代表・北関東ブロック)
近畿選挙区・日本共産党の政見放送。山添拓は「この選挙で自民党政治の歪みを正す改革をと訴えている」として石破政権を批判。吉良よし子は「戦前の家制度にしがみつき選択的夫婦別姓も同性婚も阻んでいるのが自民党」だとして「古い価値観を押し付ける自民党政治を切り替えて個人の尊厳が守られる社会を」と呼び掛けた。山添氏は「私達が目指す共産主義は人間の自由が豊かに花開く社会」[…続きを読む]

2024年10月22日放送 23:40 - 23:50 NHK総合
時論公論(時論公論)
衆議院選挙では外交・安全保障政策や核兵器を巡る各党の議論が活発になっている。東アジアでは米中の戦略的競争が強まり、特に台湾情勢を巡って緊張が高まっている。日本周辺では岸田首相(当時)の退陣表明以降、中国の軍事的な威圧ともとれる動きが続いている。日本国内では自民党総裁選挙の動きが活発化し、政治空白に近い状況が生じていたことから中国がこの機に乗じて次の首相を牽制[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.