TVでた蔵トップ>> キーワード

「東武日光線」 のテレビ露出情報

今回のマドンナは2回目の登場となる「厨房のありす」など、話題のドラマでも活躍中の俳優・大友花恋ちゃん。花恋ちゃんと一緒に登場したのは、箱根強羅観光協会のゆるキャラ「ごうらん」。ごうらんからの指令書は「今年オープンした絶景飲食店を探せ」というもの。強羅駅はケーブルカーへの乗り継ぎができるため山の中のハブ駅ともいわれる交通の要所となっているその強羅駅から新スポット探しスタート。まずは、四季の彩強羅温泉の手湯を体験。その後、ケーブルカー沿いを歩き撮影。2020年にリニューアルされたケーブルカーの1号車は登山電車のアレグラ号と同じ赤色で、2号車は箱根山から見る青空をイメージした青色となっており、このまま早雲山駅へいくと絶景を楽しみながら足湯が楽しめる「cu−mo箱根」がありそこからロープウェイに乗り継げば、大涌谷にいける。一行が途中発見したのは「NINJA CAFE FUMA」。16世紀初め頃、小田原北条氏に使えたのが忍びの風魔小太郎。その風魔一族の本拠地が小田原だったことでオープンしたとのこと。しかし10時オープンのためこの日は断念。このお店では「手裏剣さつま揚げ」400円などが販売されており手裏剣体験500円もすることができる。次に見つけたのは強羅公園近くにある以前番組でも紹介した松尾さんの同級生がやっている「Studio Cafe SHIMA」などがあった。そんな中2年前にオープンした「箱根の森のパンケーキ」を発見。ここでは湘南小麦という和麦を使ったパンケーキ「箱根の森のパンケーキ」1480円などがいただける。しかし指令書の条件に当てはまらず断念。松尾さんは強羅駅に詳しくないと告白、聞き込みをすることに。すると、駅近くに今年1月28日にオープンしたという「はこね天空のテラス」というお店が最近できたと情報をゲット。早速お店に取材交渉を行いOKをもらった。お店からは絶景の景色を楽しみながら食事をいただけるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月10日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
栃木市で飼い主が運転する車のマドからアメリカンピットブルテリア2匹が逃げ出した。車は走行中だが後部座席左側のボタンの上に1匹が乗りかかったところ、窓が開き逃げ出した。2匹は今も見つかっていない。

2024年3月29日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
今日のおすすめツアーはスペーシア Xと宇都宮ライトレール乗車ツアー。スペーシアXは2023年に運行を開始した東武鉄道の最新観光特急。車内限定メニューを販売。東照宮など日光の名所を満喫する。宿は湯西川温泉と地元食材こだわった夕食が楽しめる。

2024年2月20日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ローカル線ぶらり旅
1駅目の蓮台寺へ到着。7年前に訪れた思いに馳せながら、駅を降りると2022年9月オープンしたばかりの「NEED U」を発見。元役務室を活用したコーヒースタンドでブレッドなども販売されている。だが駅構内のためNGで近くに新たにできたカフェをさがし「CAFE PERCH」を発見した。開店前にもかかわらず快く受け入れてもらい、中には蔵書が多く、電子が蔓延る時代だか[…続きを読む]

2023年12月25日放送 17:48 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
新型コロナ5類移行から初の忘年会となり、飲食店は大賑わいとなっている。一方で泥酔する人も多発している。JR中央線の終着駅・高尾駅では電車で寝過ごして途方にくれる人や立ったまま寝ている人などが見られた。11駅乗り過ごした男性は寝過ごし対策に読書をしたまま集中してしまったとのこと。東武日光線の終着駅・南栗橋では乗り過ごした人たちがタクシー乗り場に集まるが、なかな[…続きを読む]

2023年12月20日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルJの追跡
新型コロナが5類に移行後、初めて迎えた忘年会シーズン。南栗橋駅では終電を寝過ごした人が続出した。千鳥足で降りて来た男性は公衆電話ボックスに入っていった。妻に迎えの電話をしようとしたが電話番号を思い出せず、スマホは充電切れだった。近くに宿泊施設はなく、始発まで時間をつぶせる場所もなし。深夜は長距離客が多いことや昨今の人手不足が拍車をかけ、タクシーをつかまえるの[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.