TVでた蔵トップ>> キーワード

「東洋大学」 のテレビ露出情報

地域と大学が連携する取り組みは東武東上線沿線のほかの大学でも行われている。東武東上線の森林公園駅に集まってきた大東文化大学の学生たちがJAから集めた埼玉県産の新鮮な野菜や果物を東京池袋まで届けている。この取り組みは3年前から大学や企業、自治体などが連携して行っている。参加するのは経営や食品ロスなどに関心がある学生たち。運搬には東武鉄道が協力し東上線の特急を使っている。森林公園駅での停車時間は4分。先頭部分に素早くケースを運び入れ出発。池袋まではおよそ50分で、東武東上線の区間のおよそ7割、50キロ余りを移動する。農地やベッドタウンを通り埼玉県境を越え、池袋駅に到着したのは午後6時前。学生たちは改札を出て慌ただしく開店の準備をはじめた。並べられたのは旬の食材のタケノコやイチゴ、タマネギ、ニンニクなどさまざまな野菜や果物。この日も仕事を終えた人などが列を作り次々と買い求めていた。学生たちは広報戦略にも力を入れている。SNSでその日の入荷状況を細かく伝えるほか役立つレシピも写真付きで紹介。沿線と学生がタッグを組んだこの取り組み、地域の魅力発信や課題解決につながっている。埼玉・朝霞から中継。池袋駅での野菜の販売は月曜、水曜、金曜に行われていて、ちょうどこの時間に販売が始まっている。また池袋駅で販売しきれなかった野菜は子ども食堂に無償で提供されており、食品ロス、この3年でおよそ66トンも減らすことができた。東洋大学朝霞キャンパス学食の新井美彩代表は大東文化大学の取り組みについて「とてもすばらしいこと。今後、私たちも子ども食堂や地域食材を使用したメニューコンテストを開催する予定。大学の閉鎖的なイメージを変え皆さんとつながっていく場所にしたい。また沿線には他大学もあるので一緒に地域を盛り上げたい。夏ごろには朝霞市の新鮮な野菜をふんだんに使用したメニューを販売する予定ぜひ楽しみにしていてほしい。」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 20:00 - 21:50 TBS
人生を変えた!天才番付SHOW(人生を変えた!天才番付SHOW)
青山学院大学・原監督が選ぶ天才ベスト10を紹介。10位:天才イケメンランナー・若林宏樹、9位:ギネス記録の異端児・川内優輝、8位:小さな巨人・神野大地、7位:誰よりも熱い天才・今井隆生。30歳にして箱根を目指し再び大学生となった。現在は中学校で体育教師をしながら駅伝部の顧問を務めている。6位:平成最大のスター・柏原竜二。柏原は無口でマスコミ嫌いだった。

2025年4月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
訪問介護の危機について。熊本・産山村は訪問介護の事業所がない空白地域となっている。阿蘇にある事業所からこの地域へホームヘルパーが訪問介護を行いに向かう。産山村では人口の約4割を高齢者が占めているが、村で唯一の事業所がおととしヘルパー不足でサービスを取りやめたそう。ただ移動に時間がかかり、阿蘇市でも訪問介護を待つ利用者がいるため、産山村では1人週1回の介護しか[…続きを読む]

2025年4月7日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(9月 東京世界陸上)
大学を経て実業団で活動する選手の多くは大学時代陸上部に所属する。しかし小林香菜選手はサークル出身。在学中には100キロマラソンを完走。サークルだからこそ実現できた“楽しく走る”ことは小林のポテンシャルをどんどん引き出していき、大学4年では2時間30分を切るまでに成長。そして、その実力を世に知らしめたのが今年1月の大阪国際女子マラソン。レース終盤、前を走るのは[…続きを読む]

2025年4月6日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
日本武道館では東洋大学の入学式が行われ、北の丸公園ではソメイヨシノが新入生を迎えた。東京都内の最高気温は20.1℃となり、墨田区の公園では多くの人たちが花見を楽しんでいた。一方、栃木県・真岡市では週末を中心にSLが走り、沿線に続く約800mの桜並木と菜の花の絨毯との圧巻のコントラストを見せてくれそう。いま市内にある1万本の桜が見頃をむかえている。真岡の桜は歴[…続きを読む]

2025年4月5日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ヘルパーが高齢者の自宅などを訪れて生活を支える訪問介護。利用者は全国で100万人以上いるが、今月から訪問介護で働く外国人の対象を段階的に拡大することになった。背景にあるのは深厚な人手不足。3年前に来日し介護福祉士の資格を持つベトナム人女性を取材。施設での介護と違い、訪問介護は1対1。日本語能力スキルや介護スキルが求められ、これまで国は限定の資格を持つ人に限定[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.