2025年4月5日放送 7:00 - 7:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
“トランプ関税”続く衝撃

出演者
南利幸 清水敬亮 井上二郎 赤木野々花 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像からの出演者挨拶。

(ニュース)
ダウ平均2.231ドル↓ 過去3番目の下落幅に ニューヨーク株式市場

世界経済が下落することへの懸念が強まっている。ニューヨーク株式市場では4日も株式を売る動きが止まらず、ダウ平均株価は前日と比べて2231ドル下落し、3万9000ドルを割り込んだ。一日の下落幅としては過去3番目の下落幅。前日も1600ドル以上急落していて、アメリカの有力紙はこの2日間でおよそ6兆6千億ドル、日本円にしておよそ970兆円の時価総額が失われたと伝えている。急落のきっかけとなったのはトランプ政権による「相互関税」の表明。これに、中国政府が対抗措置として“アメリカからのすべての輸入品に34%の追加関税を課す”と発表したことで、米中の貿易摩擦が一段と激しくなり世界経済が減速することへの懸念が強まった。さらにトランプ大統領が4日、SNSで“私の方針は決して変わらない”と投稿したことも“「相互関税」をめぐるアメリカと各国との交渉の余地は乏しい”という受け止めにつながった。こうした中、トランプ大統領が2日に表明した関税措置のうち、全ての国や地域を対象に一律で10%の関税を科す措置が日本時間のきょう午後に発動される。さらに今月9日にはアメリカの貿易赤字が大きいおよそ60の国や地域を対象に相互関税を発動させるとしていて、このうち日本には24%の関税を課すとしている。トランプ政権が打ち出した関税措置の影響について、アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長は「不確実性は依然として高いが、関税引き上げは予想より大幅に大きくなる。インフレ率上昇や経済成長の鈍化など、経済への影響も同様に大きくなるだろう」と述べた。ただ、“経済は良好な状態にある”などとして利下げの判断は急がず、慎重に金融政策を決定していく考えを強調した。

キーワード
ウォール・ストリート・ジャーナルジェローム・パウエルダウ・ジョーンズ工業株価平均ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク株式市場ニューヨーク証券取引所バージニア州(アメリカ)連邦準備制度理事会

世界経済が下落することへの懸念が強まっている。日本政府も対応を急いでいる。石破総理大臣はきのう、与野党の党首と会談し「国難ともいえる事態」だとして協力を求めた。また、トランプ大統領との電話会談を模索する考えを示した。政府は与野党からの意見も必要に応じて取り入れるとともに、来週にも全閣僚が参加する会議を設け、国内産業への影響を精査し対策を検討していく方針。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ石破茂
中継 トランプ関税 世界経済に影響広がる

ニューヨークから中継。トランプ大統領の関税政策に対し中国はすぐに報復関税を打ち出し、EUなども反発している。世界で報復措置が広がることや、アメリカが中国にさらなる追加関税を課すような事態となれば、世界経済はとんでもないことになるとパニック的な売りが広がりダウ平均株価は2日間で3900ドル余下落した。金融大手のJPモルガンは一連の政策がアメリカの企業などにとって歴史的な増税になると指摘したうえで、世界経済が景気後退に陥る確率を60%に引き上げた。

キーワード
JPモルガン証券ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)欧州連合
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
人手不足の訪問介護 外国人材は広がるか

ヘルパーが高齢者の自宅などを訪れて生活を支える訪問介護。利用者は全国で100万人以上いるが、今月から訪問介護で働く外国人の対象を段階的に拡大することになった。背景にあるのは深厚な人手不足。3年前に来日し介護福祉士の資格を持つベトナム人女性を取材。施設での介護と違い、訪問介護は1対1。日本語能力スキルや介護スキルが求められ、これまで国は限定の資格を持つ人に限定してきた。女性の介護事業所では、外国人スタッフによる個人宅の訪問介護は約1割ほど。こうした中、厚生労働省は今月から訪問介護を担う外国人の対象を段階的に拡大する。これまでは介護福祉士(EPAなど)の資格を持つ人に限られていたが、技能実習や特定技能の在留資格を持つ人(条件:研修・1年以上の介護実務経験など)も働けるようにした。技能実習や特定技能を持つ外国人は介護分野で約6万人いるが、人材育成が課題。1人でも多くの外国人スタッフが訪問介護を担えるよう、都内の介護事情書では独自の取り組みを進めている。AIを使用した介護記録システムを紹介。さらに、日本語の勉強会も拡充している。こうしたシステム開発や勉強会の費用は事業所の負担。費用には限界もあるという。東洋大学教授・高野龍昭は行政も外国人材の育成を事業者任せにせず、支援を強化すべきだと指摘している。介護職員は最新のデータで初めて減少に転じ、人材の確保は待ったなし。国は介護分野で働く外国人を2028年度までに現在の約3倍の最大13万5000人の受け入れを見込んでいる。

キーワード
厚生労働省東洋大学目黒区(東京)
クローズアップ現代

クローズアップ現代の番組宣伝。「迫る”訪問介護 危機”」。

おはSPO
大リーグ カブス 今永昇太投手が2勝目

パドレス対カブスは1-3でカブスが勝利。今永昇太が自己最長8回途中の力投で2勝目を上げた。

キーワード
サンディエゴ・パドレスシカゴ・カブスシカゴ(アメリカ)今永昇太
プロ野球 好調チームどうしの対戦 接戦に

オリックス対日本ハムは4-3でオリックスが4連勝。オリックスの先発・宮城は8回3失点で今季初勝利。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDOオリックス・バファローズ万波中正北広島(北海道)北海道日本ハムファイターズ吉田賢吾宮城大弥頓宮裕真
プロ野球 試合結果

今日の試合結果を紹介。西武は今井が7回無失点10奪三振で今季初勝利。阪神は連敗を3で止めた。DeNAは牧が通算100号となるホームランで先制したが敗れ、連勝が3でストップした。

キーワード
今井達也埼玉西武ライオンズ横浜DeNAベイスターズ牧秀悟阪神タイガース
レスリング 東京五輪 金 乙黒拓斗選手 現役引退を表明

東京五輪のレスリング男子フリースタイル65キロ級で金メダルを獲得した、乙黒拓斗が自身のSNSで現役引退を表明した。

キーワード
乙黒拓斗乙黒拓斗 インスタグラム山梨県東京オリンピック
(ニュース)
「ニデック」TOB開始で会見

電子部品大手「ニデック」は工作機械メーカー「牧野フライス製作所」の買収に向けてTOB(株式公開買い付け)を4日から開始した。牧野フライス側は現時点では同意していないが、ニデックは会見を開いて買収成立に向けた意欲を示した。

キーワード
ニデック株式公開買い付け牧野フライス製作所荒木隆光
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.