TVでた蔵トップ>> キーワード

「東野幸治」 のテレビ露出情報

ゲストのフットボールアワーが登場。後藤はフットボールアワーがコンビで揃って出演していることに驚かれることが多いという。また楽屋では一言も話さないと答えた。また今は喧嘩もないというが若い頃は喧嘩をしていたいうがネタのことでどんどん言い合いになると岩尾が泣いてしまうという。また仲が良くない時のネタ作りは作家に向かって話していると答えたが、後藤は岩尾はなにか引っかかった時にだけ反応してくるのでそれでようやく岩尾に顔が向けられるという。しかしその作家がやめてしまい今は2人だけでネタ作りなどをしていると答え、そのためにネタ作りのディスカッションの際は壁に向けるなどのお互いの絶妙な距離感があると説明した。またフットボールアワーは漫才のネタは台本には起こさないという。春日はそのフットボールアワーの発言にありえないと答えたが、後藤は言葉が決まっているほうがやりづらいと語る。また、フットボールアワーは2人でネタ作りをしているため、あらかじめ2人の頭に染み付いているという。ネタ尺についても相方にボケをしている中でいらないものが見えてくるというが、岩尾がどうしても後藤のツッコミの中でそれは入れたいと意見を尊重してくることがあるという。後藤は自分が考えたのになぜ岩尾がしがみついてくるのか理解できないと答えた。
またフットボールアワーは今漫才が終わったあと相方になにか言いたいことはあるか?について2人はないと答え未だにそうするのは嫌だと答えた。若林は漫才に台本がないコンビは実力者が多いと語ったが後藤は台本がないので振り返る事ができないという。そのために自分たちが過去に漫才をしている違法アップロードYouTubeが助かると答えた。かつてフットボールアワーはもともとやっていたコンビが解散しできたコンビだという。その当時は2人ともコントをしていたというが、後藤はそのコントの師匠としていたのはダウンタウンだったという。後藤と岩尾はそのことで意気投合し何時間もダウンタウンのごっつええ感じを熱く話し合っていたという。またM- 1について、第一回から出場しているフットボールアワーだがその時に松本人志に漫才をみてもらったという。しかしその時は低い点数をつけられてしまった。
第一回のM- 1について後藤はセットがまず暗かったという。厳かな雰囲気な上に当時の松本人志が人のネタで笑うなどありえないことだったと答えた。さらに第一回大会だったのでM- 1の予選に出ることは強制で、後藤はあまりの緊張でタバコを1カートン吸ってしまったと答えた。フットボールアワーはその時に松本人志につけられた点数は他の人が80点などという点数で55点をつけられたという。そのショックで芸人を引退しようとまで決意したと答えたが、その後ネタの作り方を根本的に見直し2002年にもう一度M- 1の舞台に立ったという。すると松本人志の点数が第一回の時よりもアップした上にネタに面白いと言ってくれたという。また他の審査員に去年は印象になかったがこんなに成長したのはすごいと言われたことは優勝した時よりも嬉しかったという。その後M- 1で優勝をするも、今のようにチャンピオンになると即日忙しくなると言った現象はなかったという。さらに東京にあったレギュラー番組も半年で終わってしまったと答えた。
2人はM- 1のあとも不遇の時代が続き、コンビ間にもなにか上手くいっていないという状態だけが続いていたという。また当時は多くの若手芸人がひな壇を囲んでの番組が多く、フットボールアワーもその中で必死に爪痕を残そうとしていたという。その中で後藤は当時同じようにひな壇で争っていた品川祐に関しては肩を入れてくるので大嫌いだったという。岩尾は前に出るタイプでもないのでただ収録が終わり何もできなかったと落ち込む日々が続いていたと答えたが、寝ることはできたために焦ることはなく同じ状態が続いていたという。しかしM- 1でのブラックマヨネーズの漫才に感銘を受け、もう一度M- 1の舞台に挑戦したという。しかし優勝はできず、かつて一緒にしのぎを削ってきた仲間が優勝するとその頃からM- 1がブレイクの足がかりになっていたという。さらにスポンサーのオートバックスでさえも当時のエンタの神様のブームに煽られ、自分たちの優勝年にはチャンピオンが暗黙の了解で出演するのに、そのCMにすらでられなかったと答えた。
後藤は当時いじられていたか?についてどうしてもそれが岩尾の方に流れていたために、じゃない方の典型だったという。岩尾ばかりにCMなどの話があり、当時はブサイクキャラで売れていたと答えた。しかしなぜか自分も同時多発的にイジられるようになったという。それは大阪の番組から始まったというがいつしかアメトーーク!でも有吉弘行にイジられるようになったが、その振る舞いに達者だねと言われたという。後藤は行きまっせという感じが鼻についていたと気付いたという。また後藤はオードリーに報告しなければいけないことに、姉から連絡が来てある1本の動画が添付されていたという。その動画はオードリーの番組で大分のロケの番組の内容だったがその意図がわからなかったという。しかし見ていくと漫才の38マイクを作っているというSONYの工場に行く流れになり、そのマイクを作っているのはこの女性だけと紹介されていた。その女性がフットボールアワーの後藤が好き答えていたことにものすごく嬉しかったという。後藤は番組内でこの38マイクがふるさと納税で購入できると知ってふるさと納税をはじめて利用したという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 18:30 - 20:54 テレビ東京
音楽のプロ100人がガチ審査!いま本当に似てる歌まねランキング(音楽のプロ100人がガチ審査!いま本当に似てる歌まねランキング)
男性6位は杉野ひろし&Rocky石井の歌まねユニット・ヒロッキー。2人とも圧倒的な歌唱力の持ち主。今回は井上陽水・安全地帯の「夏の終りのハーモニー」をテレビ初解禁。10点をつけたボイストレーナーしらスタは、ビブラートのタイミングまで合わせていると話した。

2025年8月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!兵動大樹の今昔さんぽ
兵動大樹の今昔さんぽ。今日の散歩は墓地がポイント。浅草の雷門前からスタート。本日の写真は1949年に浅草周辺で撮られたもの。写真には墓地の様なものが写っていた。聞き込み開始!人力車のお兄さんに声をかけた。六区通りを教えられた。今日は外国人観光客が多かった。仲見世商店街にある本家 梅林堂を訪れた。人形焼を試食した兵動大樹は「あんこが柔らかくて美味しい。」等とコ[…続きを読む]

2025年8月4日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ(ネプリーグ20周年!!大感謝SP)
伊藤英明がそrぞれのキャッチコピーが使われた洋画タイトル5つ答えろという問題に挑戦した。続いて山崎賢人らが読みが「らしい」で終わる言葉4個答えろという問題に挑戦する映像などが流れた。

2025年7月30日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」これからやるらしいテレ東の番組
本日取り上げるのは「アナタの身近に潜む危険 ニッポン猛毒生物研究所」で本日のゲストは横澤夏子。横澤夏子と東野幸治はスタジオで観るだけだが藤本敏史や高野正成が危険なロケに行っていたりしたとのこと。研究者もとんでもない強者ばかりなのでそそくさ毒に向かって行っちゃうという。またワタリ119や草薙航基がロケに行っている様子も話していった。街中にもマンションに危険な草[…続きを読む]

2025年7月28日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007狩野英孝&スター続々輩出の街SP 憧れの紅白歌手&母親も登場!
宮城県栗原市の名所を紹介。遊園地「細倉マインパーク」には、大自然に囲まれた全長555mのコースをくだる滑り台がある。遊園地としてクオリティーが高い訳では無いが病みつきになる、と狩野は主張。「ドラゴンクエスト」のような探検している感じを味わえるという。「若柳夏まつり」は毎年夏に開催される花火大会。花火前には盆踊りも。「和洋レストラン チロル」はデカ盛りで有名な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.