TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江駅」 のテレビ露出情報

衆議院島根1区の補欠選挙。与野党幹部が候補者の応援のために続々と現地入りしている。自民党が圧倒的な強さを見せてきた選挙区だが、裏金事件による逆風で自民党内に危機感が高まっている。きのう、島根県の松江駅前。そこに現れたのは、小泉進次郎衆議院議員。自民党候補の応援に駆けつけた。裏金事件で逆風が吹く自民党。今回のトリプル補選では、すでに2つの不戦敗が確定している。全敗阻止へ与野党一騎打ちの島根1区は負けられない戦い。自民党から立候補しているのは、元財務官僚の新人、錦織功政氏。自民党陣営・原田守松江市議は「厳しいです」とコメント。また、この翌日には岸田総理大臣が応援に入ることになっていたが逆効果となることを心配していた。きょう島根でマイクを握った岸田総理は政治資金規制法の改正を目指す考えを重ねて示した。対する立憲民主党。きょう、泉代表が島根入りした。さらにきのう、応援合戦に加わったのは蓮舫参議院議員。立憲民主党から立候補した亀井亜紀子氏は「みなさんの反応はすごくいい」とコメント。小選挙区制の導入以降、衆議院の選挙区では自民党が議席を独占し続けている島根県。保守王国での勝利へ選挙区内を広く回る。この選挙の結果は、岸田政権にどんな影響を与えるのか。政治部自民党担当キャップ・前野全範氏は「もし敗れれば、自民党内からは岸田総理のままでは選挙は戦えなくなるとして、岸田降ろし、ポスト岸田に向けた動きが始まるとの声も出ている。一方で、総理の側近議員は、負けても総理1人ではなく、自民党全体の責任だと強調し、政権幹部の1人も、とてもじゃないが党内でがたがたしている余裕はないと指摘している。5月以降は、外交日程が続くこともあり、すぐには政権運営への大きな影響は出ないとの見方も根強くある。いずれにしても、島根1区で敗れれば、今の国会中での解散総選挙のハードルは上がることになる」とコメント。衆議院の補欠選挙は、28日に投開票。
住所: 島根県松江市朝日町472-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのこれからベタ旅
虻ちゃんのこれからベタ旅。松江城には、松江観光協会公認ガイドを行っている武者がいるとのこと。現存する中では日本一の大きさだという松江城のしゃちほこ。天守閣は地上から約30mの高さで、戦では司令塔の役割があったといい松江市を一望できる。

2024年12月26日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース松江局 昼のニュース
年の瀬を前に、警察・金融機関が合同でキャンペーンを行い、JR松江駅前でチラシを配って注意を呼びかけた。チラシにはQRコードが掲載されており、スマートフォンなどで読み取ると島根県警察本部のホームページに繋がり、詐欺の手口や防止対策について知ることができる。県内ではことし、少なくとも6億6000万円の特殊詐欺被害がでている。

2024年9月8日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
大混戦の自民党総裁選。番組は出馬表明した小泉進次郎氏の週末を独自取材。更にカギを握るとされる党員票、自民党員の本音を聞いた。厳しい残暑の中、小泉進次郎元環境大臣の傍らには、菅義偉前総理大臣も駆けつけていた。小泉進次郎元環境大臣のコメント。小泉元環境大臣の出馬表明で、更なる激化の様子を呈した自民党総裁選。石破茂元幹事長も亀有駅前で街頭演説。更に河野太郎デジタル[…続きを読む]

2024年8月18日放送 1:10 - 2:10 NHK総合
鉄オタ選手権鉄オタ選手権
後藤総合車両所 出雲支所にやってきた一行。381系「やくも」は特急やくもとして活躍する381系。国鉄時代に誕生し、今尚定期走行している唯一の特急列車。最大の特徴は営業車として初めて搭載された振り子式装置。カーブを曲がる際に車体を傾けて遠心力を軽減しスピードを落とさずに走行できる。しかし来年に引退予定だという。出演者たちはまずフォルムなどを確認しその中へ。今回[…続きを読む]

2024年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
強い台風7号は更に勢力を強めて明日の午後にも関東に最接近する見通し。そのタイミングが、お盆のUターンラッシュと重なる中新幹線の運休が相次いで発表された。東海道新幹線は明日の東京〜名古屋間が終日運休。東北、上越、山形の各新幹線も一部が運休となる。明日は、空の便もANAとJALの国内線だけで560便以上が欠航することが決定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.