TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江(島根)」 のテレビ露出情報

東本町周辺は古くから町人の町として栄えてきた。このエリアが今年3月、小泉八雲の松江での愛称「へるん」にちなみ、「へるんロード」と名付けられた。まつえ東本町へるんロード代表理事・坂根正敏さんは八雲とセツが過ごした松江城周辺の地域を活性化させたいと考えている。案内してもらいながら、2人にまつわるエピソードを探す。交差点沿いに建つ古美術店は200年前から営業してきた。古美術店店主・松江節子さんは「八雲さんがここを往来して仕事に向かったと思う」とコメントした。この店では当時、たばこのキセルを扱っていた。八雲は宍道湖につながる大橋川沿いにあった富田旅館に泊まったという。松江市内の石材店では特産の「来待石」を使った灯籠などを手掛けている。八雲やセツ、怪談の場面の石像など12体をへるんロード沿いに設置する計画。石像彫刻家・坪内正史さんは「実際に本を読んだり、立体のイメージで怖さだけじゃなく、人間愛や親子愛とか夫婦愛とかを感じてもらいたい」とコメントした。坂根さんは町のシンボルにしたいと考えている。へるんロード沿いの飲食店でセツをイメージしたカクテルなども登場。石像の除幕式は9月を予定している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
あすは西日本を中心に36℃が予想されるが、名古屋や甲府では38℃も予想されている。仙台は猛暑日が11日となり歴代1位となった。前橋は37日で1位を更新している。大分・日田は45日で歴代2位タイとなっている。また、札幌も真夏日となったのが33日で1位を更新している。また、きょうは愛知・豊田市豊田で38.8℃を記録している。今後は各地で上振れれば40℃に近い暑さ[…続きを読む]

2025年7月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
あす新たな関税の期日。トランプ大統領は「韓国に対し関税15%で合意した」と発表。その合意内容を日本と比べてみると、幅広い品目と自動車については日本と同じ15%、投資については日本より少ない3500億ドルだった。韓国大統領府は日本より少ない点を強調。アメリカはこの合意により、7つの国や地域と合意したこととなる。一方、インドには25%の関税に加えてペナルティーを[…続きを読む]

2025年7月31日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
松江市で子どもたちがギョーザ作りに挑戦した。

2025年7月25日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
きょうも全国的に猛暑が続いている。兵庫・豊岡で予想最高気温が39℃、1週間連続の猛暑日となった。全国の28都道府県に熱中症警戒アラートが発表されている。

2025年7月23日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース松江局 昼のニュース
どじょうすくいロボコンと名付けられた大会は、安来市などで作る協議会が去年始めて開催した。3年生以上の小学生が製作に関わったどじょうすくいのおどりをイメージした衣装を貼り付けたりしたロボットが登場した。ことしは11月2日に伯太中央交流センターで開かれる。大会では制限時間の3分以内にロボットがコース内の決められたゾーンまで行き、どじょうに見立てたピンポン球をから[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.