TVでた蔵トップ>> キーワード

「板橋区(東京)」 のテレビ露出情報

御年100歳の比留間榮子は現役の薬剤師。彼女が働いているのが板橋区の住宅街にある小さな薬局。利用するのは近所の人たちがほとんどで、常連客なら顔色や話し方などで体調の変化を感じ取れるという。その人に適した薬の飲み方を丁寧に説明する。長い間、地域の患者に寄り添ってきたからこそこういうことができる。榮子が的確な処方ができるのも新しい薬の効能について勉強を続けているから。使うのは自分のパソコン。オンライン会議に参加して同業者と意見交換するなど最新の知識習得に余念がない。スマホもお手の物で、SNSでは日々の出来事や日々感じたことも発信している。自分には役割があることにいつも感謝の気持ちがあふれている。この勉強熱心さには父親の存在がある。薬剤師だった父親は開発される薬について学ぶことを欠かさない人だった。21歳で資格を取った榮子は父親から最新の知識のもと利用客に奉仕することが薬剤師であると教わった。薬剤師になって80年、榮子は話を聞き利用客の生活スタイルも把握しようとしている。ときに身の上話にまで及ぶこともあるという。定期的に薬を受け取りにくるこちらの女性は独り暮らしのさみしい思いを榮子に打ち明けた。こうした相談も健康面では大事になる。そんな榮子も体力的に働くことが難しくなっている。4年ほど前に転倒して足を骨折してから週に1日しか店に来ることができなくなった。そんな榮子を支えているのは孫の康二郎。祖母に憧れて薬剤師になり、祖母のような薬剤師を目指しそばに寄り添って榮子ができなくなった立ち仕事などをサポートしている。榮子は待っていてくれる人がいるかぎり店に立ちたいと考えている。康二郎も薬剤師となったが、高校生のひ孫も薬剤師を目指したいと言っており、榮子はSNSでとてもうれしいと気持ちをつづっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月4日放送 22:54 - 23:00 テレビ東京
風景の足跡(風景の足跡)
かつて宿場町だった東京・板橋区にあった米店。10年ほど前から空き家となっていたが、宿場町の面影を残そうと地元出身の永瀬賢三さんによって「おむすびとお弁当の店」にリニューアル。昔懐かしい羽釜で炊かれた米が味わえるほか、イートインスペースやイベントスペースなども完備。

2024年10月3日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
東京・板橋区、東武東上線・上板橋駅から徒歩2分ほどの場所にある弁当屋「まごころ大高」。60種類以上もメニューがある中、ほとんどの弁当のフタが閉まっていない。器とフタの隙間を測ったところ、「メンチカツ弁当」(650円)は約1.5cm、「アジフライ弁当」(750円)と「オールスター」(1200円)は約3cm、「とんかつ弁当」(800円)は約3.5cmだった。代表[…続きを読む]

2024年10月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(オープニング)
東京・板橋区に完成した都内最大の物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」は、三井不動産などが手がけたもので、配送に関する倉庫だけではなく地域住民が楽しめる緑豊かな広場もある。敷地面積は東京ドーム約2個分。災害が発生した際には1000人ほど収容可能な避難所や緊急着陸用のヘリポートにもなる。ドローンを使用した配送などの研究施設にもなっている。三井不動産は[…続きを読む]

2024年10月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
東京・板橋区に都内最大の物流施設「MFLP LOGIFRONT東京板橋」がオープンした。地上6階建てで、延べ床面積およそ25万平方メートル。賃料は付近の相場より3割ほど高いが、すでに9割が埋まっているという。最大の理由が配送の効率化を図れる都市部という立地。もともと日本製鉄の工場跡地で工業専用地域のため巨大施設を作ることができた。土地を管理する日鉄興和不動産[…続きを読む]

2024年10月2日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
「都立北豊島工科高等学校」を紹介。今年度、全国で初めて防災について専門的に学ぶ「都市防災技術科」を設置した。これまで行われてきた機械や電気の授業に加え、重機を運転する実習も行う。東日本大震災の時、都市防災技術科の生徒は2~3歳だっため、当時の記憶はほとんどなかった。そこで、教員が大学院生の時に東京で被災した経験を記した当時の日記を生徒に読んでもらうことから防[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.