TVでた蔵トップ>> キーワード

「板橋区(東京)」 のテレビ露出情報

きのうから東京都で始まった「もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン」。きのう〜今月27日まで(予定)、都内の対象店舗でQRコード決済を行うと最大10%分のポイントが還元される。QRコード決済ごとに上限3000円相当を還元。対象のQRコードはauPAY、d払い、PayPay、楽天ペイ。コモディイイダハッピーロード大山店(東京・板橋区)を取材。3月のキャンペーンに続き対象となったこちらの店舗では今回も大きな期待を寄せていた。買い物中にキャンペーンを知った買い物客は還元があるならと買い足し。東京都ではこれだけではなく次々と新たな政策が始まろうとしている。保育料無償化の第一子への対象拡大。都心部のマンション価格が高騰する中、普及を目指すお手頃価格のアフォーダブル住宅とは。都庁の週休3日制など全国に先駆けて新たな政策を打ち出す東京都・小池百合子知事。その狙いとは。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月26日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
銀行の店舗が子どもたちの居場所へと変わり、体験という資産づくりを支援。東京・板橋区に4月1日からオープンするのは、子どもたちの学びや体験を支援する施設「アトリエ・バンライITABASHI」。実は三井住友銀行の出張所の跡地。ここでは、約4000冊の本を読むことができるほか、金融教育やプログラミングなどのワークショップも行う。こども家庭庁の調査によると、全国の学[…続きを読む]

2025年3月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(桐谷美玲が気になった暮らしに関するニュース)
板橋区立板橋第十小学校では1年生の算数の授業で、担任の先生含め4人の大人が教室にいた。この内2人が地域のボランティアだという。ここの学校では保護者や地域の方がボランティアとして授業についていけない児童がでないようサポートしている。全学年がサポートの対象で、実験やドリルの丸付け、授業の準備、片づけなどを行っている。今年度だけでのべ1000人以上のボランティアが[…続きを読む]

2025年3月24日放送 18:25 - 20:00 テレビ東京
YOUは何しに日本へ?1周完全制覇した~いSP
ブラジル出身のアマンダさんの行きつけのピザ店は板橋区にあるという。お邪魔したお店は「ナオチーノ」というお店。注文したモンテビアンコは生ハムやルッコラなどが大量に乗っているもので、イタリア語で白い山を意味するのだという。アマンダさんはモンテビアンコを「イッツパーフェクト」と表現。お邪魔したナオチーノは13年前にオープンしたお店でピザ生地は32時間かけて発酵させ[…続きを読む]

2025年3月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
慶応義塾大学やワシントン大学の研究グループが日本人の過去30年の健康状態を解析。その結果、2021年の死因の1位が認知症という結果になった。この研究では誤嚥性肺炎や心不全など認知症の進行が原因とみられるものも認知症が死因としている。日本の2021年の認知症による死亡数は10万人あたり約135人で世界最多となった。認知症の予防には頭の体操・体の体操・食生活の改[…続きを読む]

2025年3月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう都内では季節外れの雪が降りオープン戦ヤクルト×阪神が中止になった。雪の影響でスタックした車が続出した。日光市で事故の影響で25台以上 が渋滞し1時間後解消された。河口湖周辺ではレンタカーが駐車場から出せず延滞せざるを得なくなった。横浜から家族はチェーンを購入し40分かけて装着した。都心では3月に入り5回目の降雪となった。一方、羽田空港では全く雪が降って[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.