TVでた蔵トップ>> キーワード

「林芳正官房長官」 のテレビ露出情報

自民党総裁選に向けて小林鷹之前経済安保担当大臣・石破茂元幹事長・河野太郎デジタル大臣が既に出馬を表明しているが、きょうは茂木敏充幹事長、6日は小泉元環境大臣、9日には高市早苗経済安保担当大臣が出馬に向け会見を行う予定となっている。林氏は官房長官を務めると官邸を回すことを考えるようになったと振り返った。派閥なき総裁選と評される総裁選だが、所属していた岸田派・宏池会は解散届を総務省に提出し、岸田派内からは林長官の出馬表明に間に合わせた格好だとの話も聞かれる。岸田派では上川陽子外務大臣も出馬に意欲を示している。また、林陣営からは2位に入るのは難しいが次に向けてしっかり固めておくということだと話が聞かれている。林氏は解散を決めてからの準備は行われていたが、台風をめぐる取り組み存在していたことで重なる形となってしまったと紹介。太蔵さんは林さんに期待する声もそれほどでもない背景には、小泉さんの郵政民営化のような大きく掲げる政策がないことが少ない事があるのではないかとコメント。これに対し林氏は緊急登板ではGDPでは表せないウェルビーイングの向上が目標だと答えている。
林芳正官房長官は政治とカネの問題を巡り、透明性を揚げるために第三者の独立機関を検討し監視監督機能をもたせることで対応していくとしている。裏金問題についての意見を見てみると、小林氏は処分されていない議員でも役職を外されていることから国民の一定の理解を得られた時点で人事を行っていくと言及し、石破氏は自民候補としての公認についても選対委員会で議論すべきと言及。河野氏は不記載額の返還でけじめを付けると言及している。これに対し林氏は手続き無しで変えることはあってはならないと言及して追加の処分に慎重な立場を示したが、党紀委員会にはすでに第三者も入っているので新たな疑惑が判明したらもう一度手続きが行われていると説明し、麻生派の新たな疑惑についてもやり直すとしている。萩谷さんは麻生派での裏金問題が発覚しても同様の体制で行われるのであれば不十分な結果しかでないのではないかと指摘している。太蔵さんはキャッスレスの導入などの方針を掲げればそれだけで透明性は上がるのではないかと言及し、林氏は講座での管理を決めたことで強制力のような存在になると説明した。また、経済政策を巡っては安倍政権の財政出動・アベノミクスや、岸田政権の成長と分配の循環を掲げたが財政健全路線の立場だった。林氏は財政健全路線と見られているが財政健全化の意思を市場に訴えたうえで財政出動はためらわないとしている。林氏は自身の経済政策について病を負った状況では動かすことは出来ないことから体力をつけた上で動かす順番が必要だと説明し、官民が協力しながら中長期でGXや水素自動車などの計画を作っていくべきではないかとしている。また「人にやさしい仁の政治」という言及については、短時間の仕事やジョブ型の仕事など働き方を増やすことはウェルビーイングにもつながると紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
富山市に暮らす村山和弘さんは生活保護の減額の取り消しを求める裁判で戦う原告の1人。生活保護費と年金が頼りの生活だが、今から10年ほど前に国は段階的に支給額を減らし、村山さんにとっては月に5400円の減少となった。きょう最高裁が言い渡した判決は、生活保護費の引き下げは違法として減額の取り消しを命じるものだった。支給額引き下げのきっかけとなったのはリーマンショッ[…続きを読む]

2025年6月8日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
アメリカでの関税交渉から帰国した赤沢大臣は、直ちに首脳会談をして合意に結びつくことにはなかなかならないだろうとの見方を示した。全体のパッケージとして一致点が見つかる方向出れば首相とトランプ大統領に話してもらうことはあるとも述べている。

2025年5月30日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
東京電力福島第一原発にたまる処理水の海洋放出を受けて中国が続けている日本産水産物の輸入停止措置をめぐり、林官房長官は政府の会合で、日中両政府間で輸出入再開に必要な要件で合意にいたったと明らかにした。

2025年5月12日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立民・大西健介議員からの質問。政治とカネをめぐる問題が相次いでいる自民党について批判したうえ、関税をめぐる日米交渉について「日米間には隔たりがある」「米側が暫定合意を求めてきた場合に受け入れるのか」など質問。総理は「暫定的な合意は受け入れない」と断言。
関税をめぐる日米交渉について立民・大西健介議員からの質問。総理は米産コメの輸入拡大案をめぐり「自動車のた[…続きを読む]

2025年4月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
田崎史郎氏・永濱利廣氏とともに減税の行方について伝えていく。ニュースへの意見はサン!シャイン公式LINEからニュースご意見箱を選ぶと送信できる。
松山参院幹事長はおととい消費税の減税を求める意見は非常に多いと言及し、自民党内の積極財政議連は消費税の軽減税率を8%から0%に恒久的に引き下げる提言を取りまとめている。消極財政派は加藤勝信財務相・麻生太郎最高顧問[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.