TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山幹事長」 のテレビ露出情報

衆参両院の本会議で第102代の総理大臣に選出された石破首相は昨夜新内閣を発足させた。就任後初の会見で臨時国会の会期末の来週9日に衆議院を解散し1日公示、27日に投開票の日程で選挙を行うと表明した。また自民党は選挙に向けて政務調査の会合を開き、石破首相が総裁選挙で訴えた政策などをもとに政権公約の取りまとめを急ぐ考えを確認した。収支報告書で不記載があった議員から再発防止への認識など書面で提出させ公認するかを判断する方針で、選挙に向けた準備を加速させることにしている。これに対し立憲民主党・野田代表は深い失望を覚えているとコメント。一方自民党・森山幹事長は野党の意見にも謙虚に耳を傾け、国会運営や政治活動に励んでいく、国民の支持をもらえるように努力を重ねたいとコメント。立憲民主党は政権交代を目指し、不記載があった自民党議員の小選挙区で野党側の候補者を一本化すべきだとの立場で、他の野党との調整を急ぐことにしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(最新ニュース)
在任中の最後の外国訪問として、きのうから韓国・釜山を訪れていた石破首相は首脳会談など一連の日程を終え帰国した。羽田空港で政府専用機から降りる際には、佳子夫人の手を握りしめ笑顔を見せながらタラップを下った。午後には自民党本部を訪れ、森山幹事長と会談。石破首相はきょうで就任から1年となった。昨夜、記者団から1年間の自己評価を問われ、「国民や国家に対し、次の時代に[…続きを読む]

2025年9月29日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党総裁選挙は選挙戦が後半に入っている。各陣営は来月4日の投開票に向けて、今後、国会議員の支持獲得の働きかけを強めていく見通し。総理大臣指名選挙をめぐり、立憲民主党は日本維新の会や国民民主党に連携を呼びかけたい考えだが、実現は見通せていない。一方、維新の会、国民民主党は、それぞれが重視する政策の実現に向けて、与党との協力のあり方を検討している。

2025年7月26日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破総理大臣はNHKの単独インタビューで、政策課題に引き続き取り組み、責任を果たしていくと強調した。アメリカの関税措置を巡る日米交渉の合意を確実に実行していく考えを示した石破首相はみずからの続投の意向に、自民党内で反発が出ていることについては「自分自身のことを考えればそれはいろんな判断がある。しかし行政の最高責任者としては自分自身のいろんな思いっていうのは抑[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ孝論
ゲストの元自民党幹事長・石原伸晃を紹介した。先月政界引退を表明。元幹事長として自民党に物申す。続投意向の石破首相は、石原採点「マイナス」。石原元幹事長が「自民党の総裁。約束したことを守らなければ」、中林美恵子が「今回の選挙結果もその前の衆議院も物価高が国民を苦しめているというところが最も大きかったが物価高をどうするのか見えない」などとコメントした。
28日[…続きを読む]

2025年7月26日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
若手、中堅議員で組織する自民党青年局はきのう、石破総理大臣ら執行部に対し退陣を求める申し入れ書を提出した。申し入れでは石破総理や森山幹事長ら現執行部に対して参議院選挙の総括を行った上での退陣を求めた。さらに若年層の支持離れが顕著で「幅広い世代の意見を政策に反映する体制への転換が不可欠」だとしたほか、執行部のあり方についても年功序列から脱却して能力主義で若手を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.