TVでた蔵トップ>> キーワード

「森山先生」 のテレビ露出情報

(中継)千葉・松戸市「ユニディ松戸ときわ平店」。きょう備蓄米の「古古米」の販売が行われたが、本日の販売分(200袋)のお米は完売したという。JNNの世論調査によると、政府備蓄米を買いたいという人が48%、買いたくないという人が48%。週末、始まった22年度産の古古米の店頭販売。ホームセンターや大手スーパーでは早朝から長蛇の列ができていた。都内のイオンでは6200袋を用意。午前中だけで約3000袋が売れた。500袋を用意したイトーヨーカ堂は1時間で完売した。きのう東京競馬場でカメラが捕らえたのは日本ダービーの表彰式に参加した小泉進次郎農水大臣。自民党の元農水大臣からは「あまり相談することなく自分で判断したものをどんどんマスコミに発表している」「ルールっていうのを覚えていただかなきゃいかん」と苦言も。これに対し、小泉大臣は「農林部会長でしたので、ルールは存じ上げているつもりです」「ひとつひとつ党に諮らないといけないならスピード感持った大胆な判断はできない」などと反論した。中小のスーパーや町の米店を対象に先週金曜日に始まった古古古米の申し込み。農水省は申し込みが多く、上限に達している可能性があるため、きょう午後5時に受け付けを一旦休止する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
自民党・公明党の幹事長らが会談し企業団体献金の扱いを巡る実務者協議について立憲民主党・国民民主党に参加を呼びかける方針を確認した。企業団体献金を巡っては全面禁止を求める立憲民主党と献金の規制強化を主張する公明・国民の間に隔たりがあり結論が先送りとなっていた。実務者協議では政党支部の絞り込みなどが論点となる見通し。

2025年8月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
ガソリン減税を巡っては立憲民主党の野田代表が昨日の衆院予算委員会で暫定税率廃止を年内に実施すると確約するよう石破総理に迫り、石破総理は年内廃止を目指すとした上で廃止に伴う地上財政の影響についても議論が必要だとの考えを示した。今回暫定税率廃止に関する法案が立憲民主党・日本維新の会・国民民主党など野党7党によって共同提出されていて、11月1日に廃止するとして秋の[…続きを読む]

2025年8月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
選挙直後の臨時国会で異例の集中審議が行われた。関税や物価高対策について論戦が交わされ、石破首相は野党側との協議に意欲を示した。野党9党の政策責任者らが会談し、消費税率引き下げ、所得税減税、社会保険料引き下げなどについて意見交換した。参院選で敗北した自民党は敗因分析の総括委員会を開き、落選した候補者から意見を聴き取った。石破首相の辞任を求める意見も出た。今月中[…続きを読む]

2025年8月4日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
4日、先の参議院選挙で落選した候補者たちの聴取が自民党本部で行われた。聴取は敗因を分析する「総括委員会」で実施。オンラインを含め約30人から意見を募った。出席者からは「自民党は選挙結果を受け止めない政党だとみられかねない」として石破首相の辞任を求める意見や「解党的な出直しが必要だ」などの意見が。立憲民主党の野田代表はこうした自民党内の動きに関して「元気を出し[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党は参院選敗戦を受けて総括委員会での聞き取りを行っている。午前は選挙区、午後は比例での落選者に話を伺っていて、長尾敬元衆院議員は石破総裁には辞任していただきたいと言及した。和田政宗元参院議員は根本的に党の出直しをしないといけないと話した。自民党は敗因について今月中に報告書をまとめるとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.