TVでた蔵トップ>> キーワード

「横綱」 のテレビ露出情報

圧倒的な強さで横綱まで上り詰めた大の里だが、活躍の裏には家族の支えがあった。大の里は小学1年生の時、当初は野球を習いたいと思っていた。20代半ばまで社会人の相撲選手だった父・知幸さんが「まずは相撲で足腰を鍛えてから」と勧めたのがきっかけで地元の津幡町少年相撲教室に通うようになり、父もコーチとして指導していた。毎日新聞によると小学6年の時、大の里が父に「能生に行きたい」と新潟の中学校への「相撲留学」を希望。息子の固い意志を確信した父は留学を了承した。日刊スポーツに寄せた手記の中で、父は当時について「多くの人に『裏切り者』と言われ、地元の少年相撲教室でもそれまでのように指導ができなくなった」と明かしていた。2021年12月、両国の居酒屋で大の里は同席した友人に説明する形で「オレたち親子は本当につらかった」と涙を流しながら話したという。父が相撲と関わることができなくなったのは自分の責任と感じ、何とか見返そうとしていたことを知り、父は手記の中で「いつも誰かの思いを背負う優しい性格に育ったことが、横綱に昇進することよりも親としてはうれしい」と記していた。ジャーナリスト・柳澤秀夫は「被災地・石川の復興と自分の頑張りそのものを重ね合わせているんだなという気がした」、「NO YOUTH NO JAPAN」代表・能條桃子は「一度石川を出たが、被災地になった石川への思いを持って相撲を頑張っていて興味を持つ」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう、8年ぶりの日本出身横綱・大の里が誕生した。大相撲五月場所13日目、大の里は大関・琴櫻を強烈な寄り切りで下し優勝。初土俵から所要13場所で昭和以降最速で横綱昇進を決めた。石川県出身の大の里が中学校から相撲留学した新潟県糸魚川市ではお祝いのバルーンや懸垂幕が掲げられた。大の里の出身地・石川県津幡町からは「地震があったときに力になって、石川県にとって大の里[…続きを読む]

2025年5月24日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
昨日24歳の大関・大の里が二場所連続優勝を決め、8年ぶりの日本出身横綱となることが確実になった。初土俵から13場所目での横綱昇進は昭和以降最速となる。

2025年5月24日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
大相撲。大関大の里が2場所連続優勝。初土俵から所要13場所、史上最速での横綱昇進を確実とした。大の里の地元、津幡町役場は熱気に包まれていた。地元石川能登半島からの期待を背負い無傷の13連勝。日本出身力士の横綱誕生は8年ぶりになる。大の里は「残り2番に集中して場所後にいい報告を聞けたらいい」とコメント。

2025年2月2日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(ニュース)
成田山新勝寺恒例豆まきに新横綱・豊昇龍が登場した。1200kg超の豆・落花生がまかれる成田山新勝寺恒例豆まき。「不動明王の前では鬼さえ改心してしまう」との言い伝えからかけ声は「福は内」のみで行われる。1日で約5万人が参拝に訪れる。

2025年1月29日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
初場所を制し2度目の優勝を果たした大関・豊昇龍。横綱昇進を伝える伝達式をひかえている。伝達式といえば注目されるのが口上。叔父の朝青龍さんの時は、使った四字熟語は「一生懸命」。豊昇龍は大関昇進時は「気魄一閃」と話していたが、横綱ではどうなるのか。きのう豊昇龍は「楽しみに待っていてください」と話していた。伝達式はきょう行われる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.