TVでた蔵トップ>> キーワード

「横須賀市(神奈川)」 のテレビ露出情報

告示まであと5日に迫った自民党総裁選。きのう出馬会見を行った小泉進次郎元環境大臣。会見では改革を強調。政策活動費の廃止や、旧文通費の使途公開など1年以内に実現すると明言。裏金問題については、「政治資金問題の当事者となった議員は、国民への説明責任を果たし、選挙で信任を得るまで要職に起用しません」。さらに「できるだけ早期に衆議院を解散し、中長期の私の改革プランについて、国民の皆さんの信を問うことにしたいと思います」など決意を語った。すでに6人が立候補を表明している混戦の総裁選。国会議員票は分散すると見られ、地方議員や党員などの票が鍵を握るとされる。国会議員票367票。党員党友票367票。月曜日、小泉氏は自民党神奈川県連の議員のもとへ。自民党県議らに支援を呼びかけた。小泉氏の30分ほど前には、河野デジタル大臣も同じ部屋を訪れていた。河野氏と小泉氏は、ともに地元が神奈川県でライバル関係。2人の立候補に自民党神奈川県連・梅沢裕之幹事長は「今まで以上に党員も、いい意味で頭を悩ますかなと」と話す。総裁選の立候補に意欲を示すが、いまだ表明できていない議員も。おととい、外務大臣としてオーストラリアで外務防衛閣僚会議に出席した上川陽子外相。立候補に必要な推薦人20人の確保を急いでいるが、総裁選の告示が近づくにつれ、推薦人集めのハードルが高くなっている。
上川陽子外相と同じ岸田派からは、林芳正官房長官が立候補を表明。立候補の会見では困っている人に手を差し伸べる“仁の政治”を行いたいと決意を述べた。音楽を人生の大切な一部と話す林氏。議員らで作るバンド「Gi!nz(ギインズ)」では、ギターやボーカルを担当、たびたびチャリティーコンサートを開いている。総裁選への挑戦は2度目。外務大臣や防衛大臣など重要閣僚を歴任。ただ、党内からは岸田総理が退陣したのに官房長官が出馬するのは理解できないとの声も上がっている。記者からは中国との向き合い方についての質問。林氏は「私に対する媚中派とか、いろんな批判を時々耳にするが、私は知中派だと。中国と向き合っていくためには、中国のことを知っているということ、これは1つのポイントではないか」など答えた。自民党のナンバー2、茂木敏充幹事長も立候補を表明。これまで党の政調会長や外務大臣などの要職を歴任。米国との貿易交渉では、当時のトランプ大統領からタフネゴシエーターと評されるなど、実務能力の高さで知られている。会見では、政策の柱として所得アップ、増税ゼロの推進などを掲げた。茂木氏「防衛力の強化や子育て支援策はしっかりと進めつつ、その財源については防衛増税、子育て支援金の保険料の追加負担、それぞれ1兆円は停止し、新たな財源確保策で対応する」。政治とカネを巡っては「政治資金規正法の改正で、検討事項として残った政策活動費について、その上限を0円に、すなわち廃止する」。ただ、茂木氏はおととし、幹事長として党から政策活動費およそ9億7000万円を受け取っている。課題は支持率の低さ。日本テレビが党員、党友を対象に行った電話調査で、茂木氏を支持するとしたのは僅か2%。1位は28%の石破茂氏。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県横須賀市
神奈川横須賀市の衣笠商店街でご飯調査。15時になると人々があつまり、ラジオ体操を始めた。スタッフはラジオ体操を発案した衣笠通り商店街 理事長の中西さんを訪ねた。商店街の客さんが高齢の方が多く、体に良い事をしたいと考えたという。

2025年4月16日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
横須賀市の実証実験に参加した89歳の男性は、3年前に妻を亡くし、今は一人で暮らしている。週2、3回ほど市が用意したAIと話している。この日は70歳から始めた趣味の水彩画について話した。脳の活性化につなげたいと、昔の思い出について質問をするようプログラムされている。安全のため、AIは住所などの質問はしないよう設定されている。横須賀市はこれまで様々な業務で生成A[…続きを読む]

2025年4月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
ドラッグストアの最前線を取材。クスリや生活用品だけでなく野菜や肉などの生鮮食品や健康を重視したプライベートブランドも充実させているドラッグストア。全国に770店舗以上あるクリエイトでは、新玉ねぎが100gで32円、ブロッコリー1株で108円。さらにお惣菜も豊富で、7割が店内調理。さらに肉の量り売りや鮮魚の魚を捌いてくれるサービスもあり、売り場面積の半分は食品[…続きを読む]

2025年4月12日放送 18:51 - 21:56 TBS
ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!現役警察官がスタジオに大集結!!国民を守る警察のお仕事に超密着3時間SP!!
白バイ全国大会を控えた神奈川県警の白バイ特練員に密着。神奈川県警は過去53大会中個人と団体で計13回優勝している。神奈川県警の特練員は男性6名・女性2名の計8名で、全国大会に出場できるのは男性3名・女性2名のみ。特練員たちは朝8時半の業務開始前から自主的にトレーニングやバイクのメンテナンスに励んでいた。訓練は10時から開始。今年の神奈川県警は最年長が3年目の[…続きを読む]

2025年4月12日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん今や国民食!「カレー」のお金のヒミツ
神奈川・横須賀市は海軍カレーで人気。石川・金沢市は金沢カレーで人気。専門家たちは新潟県が激戦区だと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.