TVでた蔵トップ>> キーワード

「EU」 のテレビ露出情報

ロシアによる攻勢が続く中、欧米の要人から重要な発言が出ている。アメリカのトランプ前大統領は2月に行った演説の中で国防費を増やさないNATO加盟国の首脳に対し「(ロシアに攻撃されてもアメリカは)守らない。」などとした。マクロン大統領は2月、ウクライナ派兵の可能性について「合意は存在しないが排除すべきではない」とした。もしトラの場合、NATOの結束が変わっていく可能性について、駐日リトアニア大使は「預言者ではないので未来を見ることはできないが、アメリカは民主主義のため、国民がふさわしい大統領を選ぶのではないかと思う」とした。その上でリトアニアとしては新しいアメリカ大統領、政府と協力し続けることを考えているとした。また、ロシアは変わらないと話した。AP通信によると、先月8日、ドイツ軍部隊をリトアニアに派遣。2027年までに約5000人を駐留させるという。杉村氏は世界の安全保障が危機的状況にあるとし、それだけに2025年以降の世界の指導者の構成がどうなるかが重要になると指摘。萩谷氏は独立した国の領土を武力で占領することはどうしても許せない、ロシアが満足するような形で終わってほしくないと思うとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ピクテ・ジャパンの大槻さん、あおぞら銀行の諸我さんがゲストだと紹介。アメリカ・トランプ大統領の発言について大槻奈那さんがスタジオで解説「市場としての反応が比較的穏やかなことは、一律で10%ということが、もしかしたら20%かもというところに対してのポジティブな反応。材料がある程度出てきたということだが、日本については厳しい印象。これからどういった形で日本が交渉[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
トランプ大統領が演説で相互関税について説明。トランプ氏は日本が平均で課している関税率を46%とみなすとして、その約半分の24%を課税すると説明した。この他中国には34%、EUには20%の関税を課すと話した。ホワイトハウスは全世界を対象にした10%の相互関税は4月5日に、各国ごとの上乗せ分は4月9日に発動するとしている。トランプ氏は関税措置でアメリカを再び豊か[…続きを読む]

2025年4月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
さきほどホワイトハウスで演説を行ったトランプ大統領は、相互関税の発動を宣言した。世界各国に課され、日本には24%の関税を課すと発表した。アメリカに生産を呼び込み雇用を確保することや巨額の貿易赤字を解消する狙いがある。ほかにも、きょうから輸入される自動車に対し25%の追加関税を課す。諸岡は約2年前はアメリカ国内で製造・販売を行ってきたが、円安から8割を日本で製[…続きを読む]

2025年4月2日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
吉崎達彦氏はトランプ政権の関税政策をめぐり、中国はすでに対抗措置を出しEU・カナダも報復を行う見込みだが、イギリスやメキシコは報復しない方針と紹介し日本も日米物品協定を交渉を通じて改善を目指すことが大切と紹介。

2025年4月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は「4月2日は解放の日だ。多くの国が何十年も米国を搾取してきた。それを止めなければならない」と述べた。これまで鉄鋼製品とアルミニウムへの関税措置や自動車への追加関税を表明してきたトランプ大統領。日本時間のあす午前5時に演説し、関税政策の中心的な位置づけとしている「相互関税」の詳細について明らかにする見通し。相互関税は、貿易相手国が課し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.