TVでた蔵トップ>> キーワード

「民主党」 のテレビ露出情報

米国の大統領選挙は混沌としている。トランプとのテレビ討論会で、健康不安に拍車をかけたバイデンはステージで寝そうになったと釈明。その後、ABCテレビのインタビューに応じたが、体調が悪かったと話す。そんなバイデンに身内からも厳しい声があがっていて、ワシントンポストは“民主党の有力上院議員がバイデンに対し、撤退を求める議員グループを結成しようとしている”と報じた。バイデンが撤退する可能性はあるのか。早稲田大学教授・中林美恵子は「6割はバイデンは最後の最後、民主党の候補にはなれないだろう」とコメント。仮にバイデンが撤退した場合、代わりの候補者は誰か。トランプは投稿した動画の中で「カマラが出てくるだろう」と話している。カマラとはバイデン政権で米国史上初の女性副大統領となったカマラハリス。ハリスが立候補した場合、トランプに勝つことができるのか。現在、カマラハリスはトランプに歯が立たないという見方が強い。きのう支持者集会を開いたバイデン。改めて出馬の意欲を見せたが、その後ろに掲げられたメッセージは「バトンタッチしろ」。大統領選まであと4か月、果たしてどんな結末が待っているのだろうか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカの調査機関「ピュー・リサーチ・センター」は14日、先月27日から今月2日にかけておよそ5090人を対象に行った世論調査の結果を発表した。それによると国の多くの課題に直接対応するためにトランプ大統領の権限を拡大することについて「あまりに危険だ」と答えた人は65%に上った。支持する政党別で見ると民主党員や民主党寄りの人では90%に上ったのに対し共和党員や[…続きを読む]

2025年2月16日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
トランプ政権肝入りの政府効率化省を率いる実業家イーロン・マスク氏の言動は日に日に注目されていて、先週行われた日米首脳会談では記者団からマスク氏に関する質問が相次いだ。アメリカのニュース雑誌「TIME」の最新号表紙には執務室に座るマスク氏が描かれ、一部では“影の大統領”とも称されている。今週水曜日、マスク氏はトランプ大統領と共に執務室で初めて記者会見を行った。[…続きを読む]

2025年2月14日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
アメリカ議会上院は、公衆衛生などに関する政策を担う厚生長官としてトランプ大統領が指名した、ロバート・ケネディ・ジュニア氏を承認した。ケネディ氏はロバート・ケネディ元司法長官の息子で、ケネディ元大統領はおじにあたる。アメリカ議会上院は13日、ケネディ氏を公衆衛生や医療に関する政策を担う厚生長官として承認するかの投票を行い、賛成52、反対48の賛成多数で承認した[…続きを読む]

2025年2月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.カラフルDAYS
先月アメリカ・ワシントン近郊で起きた航空機とヘリコプターの衝突事故をめぐり、トランプ大統領は「事故原因は多様性を推進した政策のせいだ」と主張。5日には女性スポーツにトランスジェンダー女性が参加することを禁止する大統領令にサインした。アメリカではトランプ政権発足後、多様性を認めない動きが加速している。大統領選での勝利が伝えられた翌日以降、黒人などの携帯には正体[…続きを読む]

2025年2月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
インドにとってアメリカは最大の貿易相手国で、インドは約5兆円の貿易黒字となっている。トランプ大統領は、インドがアメリカ製品に高い関税をかけていることを理由に、関税をちらつかせており、首脳会談でも通商分野の話し合いがされる予定。先月27日、トランプ氏は、モディ首相との電話会談で、インドによるアメリカ製防衛装備品の購入拡大を要請した。また、アメリカは対中国の観点[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.