TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

気象庁によると、冬型の気圧配置が強まり、北日本や東日本の日本海側の山沿いでは、局地的に雪が強まっている。けさ5時までの6時間降雪量は、青森県むつ市脇野沢、福井県大野市九頭竜で18cm、岐阜県郡上市長滝で13cmなどとなっている。また、午前5時の積雪は青森県の酸ヶ湯で3m28cm、新潟県湯沢町で1m59cm、新潟県魚沼市守門で1m56cmなどとなっている。北日本から東日本では、きょうの夕方にかけて、日本海側の山沿いを中心に大雪となる見込みで、あす朝までの24時間に降る雪の量は、多い所で北海道と東北で50cm、新潟県で40cm、北陸で30cm、関東甲信で20cmと予想されている。気象庁は、大雪による交通への影響に十分注意するとともに、電線や樹木への着雪、なだれにも注意するよう呼びかけている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
気象庁は、鹿児島県の奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より7日遅く、去年より2日早い梅雨入り。

2025年5月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
気象庁はきょう、鹿児島・奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表。平年より7日遅い。週末、神奈川・横須賀市では大粒の雨が降り、強風が吹くなか、日本最大奇祭の一つ「御柱祭」が開催された。長野・諏訪大社で7年に1度行われる祭りだが、今回は横須賀にある大津諏訪神社の創建1200年を祝うもので、横須賀での開催は一生に一度といえる機会だ。参加者が心配していたのは雨。挨拶[…続きを読む]

2025年5月19日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
気象庁は奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表した。

2025年5月19日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
気象庁は19日午前11時に、奄美地方で梅雨入りしたとみられると発表した。梅雨前線が停滞しているため奄美地方では、雨が降ったり止んだりしている。平年より7日遅く、去年より2日早い梅雨入り。

2025年5月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
気象庁はさきほど、奄美地方で梅雨入りしたとみられると発表した。平年より7日遅く、去年より2日早い梅雨入りとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.