TVでた蔵トップ>> キーワード

「気象庁」 のテレビ露出情報

今日、東京都心の最高気温は25度と今年2度目の夏日となった。春本番を迎えたこの時期、悩まされるのが花粉と黄砂。東京上野の花見スポット、上野恩賜公園。桜満開まであと1週間ほど。それを待ちきれない花見客で、にぎわっていた。お花見日和となる一方で人々を困らせているのが花粉症。花粉症による労働力低下の経済損失額は1日2320億円というデータも(パナソニック調べ)。そしてこの時期、花粉症に加えてもう一つの悩みが黄砂。気象庁によると、東京都心部と大阪市で今日、黄砂を今年初めて観測。明日にかけても北日本から西日本の広い範囲で飛来すると予想されている。中古車販売店、ウィーカーズ多摩店では毎日洗車しているが黄砂の影響で通常よりも手間と時間がかかってしまう。
こうした中、花粉や黄砂に強いマンションを開発する動きも。住宅事業を手がけるポラスグループの中央住宅では現在建設しているマンションのエントランスに設備「おかえりエアシャワー」を設置。10秒間風が噴射され、黄砂や花粉といった粉塵を94%除去できる。落ちた粉塵は下にあるフィルターなどに吸着する。さらに部屋の中にも。3LDKおよそ70平方メートルのリビングにある小さな窓には花粉をおよそ80%カットするメッシュネット「まどマスク」を使っている。先月モデルルームを開設したが、こうした黄砂や花粉対策が注目を集め、問い合わせが500件以上あった。ポラスグループ中央住宅・西牟田奈津子さん「客の反応を見ると好評なので今後販売するマンションに順次入れていきたい」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(エンディング)
三陸沖ではきょう夕方にもマグニチュード6.2の地震が起きるなど揺れが続いていることについて話した。

2025年11月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きのう夕方三陸沖では、マグニチュード6.9の地震が発生した。気仙沼湾では、漁師が養殖イカダのロープを直す作業をしていた。盛岡市や宮城・涌谷町では震度4の揺れとなったほか、岩手県沿岸では10cm~20cmの津波を観測した。宮古市役所には、地震直後避難してきた人たちがいた。地震は避難中にも発生していた。気象庁は、今後1週間程度震度4程度やさらに大きい規模の地震が[…続きを読む]

2025年11月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
きのう午後5時すぎ岩手県などで震度4を観測する地震があり、その後も地震が続いている。気象庁は、今後も地震活動に注意を呼びかけている。

2025年11月9日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(天気予報)
全国の気象情報を伝えた。

2025年11月9日放送 10:00 - 10:30 テレビ東京
武井壮のゴルフバッグ担いでください(武井壮のゴルフバッグ担いでください)
舞台は潮来カントリー倶楽部。ベテランからビギナーを超え幅広く楽しめる。まずは10H、Par4の368y。ティーショットの精度が求められる。スタート直前、最大瞬間風速12.6m/sの強い風が。難易度が上がる風の強い日のゴルフ。清水キャディーはサライサー×左風なので右に建って広く使うことをアドバイスした。アントキの猪木はボールが高く上がりすぎてしまうミスショット[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.