TVでた蔵トップ>> キーワード

「水産庁」 のテレビ露出情報

太平洋でのクロマグロの資源管理を話し合う国際会議が7月の北海道・釧路に続き、きょうまでフィジーで開かれた。日本の近海などでの大型のクロマグロの漁獲枠を、これまでの1.5倍に増やすことで合意したことが明らかになった。おすしで人気のマグロ。気になる価格はどうなるのか。クロマグロを扱う東京・中央区銀座のすし店で一番人気はマグロ。中でもクロマグロは、本マグロとも呼ばれ、最も高級とされている。これから年末の繁忙期でさらに注文が増えるという。今回の漁獲枠の拡大について、すし店・山田公平店長は「ビックリとうれしい」と語った。最高級の刺身にすしネタ。日本の食を代表してきたクロマグロ。今から半世紀以上前の1960年代、太平洋でのクロマグロの資源量は10万トン以上あった。その後、乱獲などで大きく減少。2010年には1万2000トン余まで落ち込む。このため国や地域ごとに漁獲枠を決めるなど、規制を強化。その結果、資源量は回復基調に。最新の2022年のデータでは、14万4000トンにまで増えている。きょうまで南太平洋のフィジーで開かれていた、太平洋クロマグロなどの資源管理を話し合う国際会議。日本の近海を含む中西部太平洋での大型のクロマグロの漁獲枠を、これまでの1.5倍に。小型のクロマグロも増やすことで合意。これによって、来年1月〜再来年3月までに日本が漁獲できるクロマグロは、大型で8421トン、小型で4407トンになる。会見で江藤農林水産大臣は「漁業者がルールを守って資源管理をして、資源回復に協力してもらったことに心から感謝したい」と語った。今回の増枠。気になるマグロの値段はどうなるのか。豊洲市場で仲卸を営む会社は、約60年にわたって、天然マグロを専門に取り扱っている。漁獲枠が増えることで、今後、クロマグロの相場が下がる可能性があると指摘。マグロ仲卸会社・鈴木勉代表取締役は「漁獲枠が増えて、市場に数が増えれば、選択肢が増える。数が多い方が相対的に仕入れがしやすい。価格も下がる。(消費者にとっては)安くいいものが提供できると期待している」と述べた。その一方で、気がかりな部分もあるという。鈴木代表取締役は「品質のいいものが多くとれるならありがたいが、品質の良くないものばかりが取れてしまうと魅力的にはならない。層が場下がっても自信をもって供給するものは安くできない可能性もある」と語った。今回、漁獲枠が増えることを受けて、水産庁は今後都道府県などへの割りふりを議論することにしていて、今月9日にも配分案が示される見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 3:45 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
今年はスルメイカ漁が異例の豊漁となっていて、小型イカ釣り船による今年度の漁獲枠が上限を超過した。水産庁は全国の漁業者に対して、来年3月末まで漁を停止するよう命じた。スルメイカ漁の停止命令が出されるのは今回が初。漁獲枠が不足した場合などに追加で配分される予備枠には余裕がある為、国の審議会で調整されれば停止命令解除の可能性もある。

2025年10月31日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
スルメイカは近年にない豊漁が続いており、今年度の小型イカ釣り漁船によるスルメイカ漁は漁獲枠4900tに対し、実績は5896tと大きく超過している。このため明日~来年3月末まで小型イカ釣り漁の停止命令が出されたが、底引き網など他の漁法は漁獲枠の上限に達してない。水産庁は留保分の一部を小型イカ釣り漁に振り分けられないか調整を進め、今回の停止命令の解除につながるか[…続きを読む]

2025年10月31日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
水産庁が小型船のスルメイカ漁をあすから停止するよう命令。漁獲枠の上限を小型船のイカ釣り漁で超えたため。

2025年10月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
水産庁は小型船による年間の漁獲可能量を大きく上回ったことを理由に、スルメイカ漁に初の停止命令を出した。小型船による漁獲量は今月24日時点で5896トンに及んでいて、今年度の漁獲可能量4900トンを大幅超過している。停止命令により来年3月末まで小型船による漁が禁止となる。ただ底引き網漁は漁獲量に余裕があるため、水産庁はその分の漁獲量を小型船に振り替える方向で調[…続きを読む]

2025年10月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
旬を迎えているアオリイカ。春~夏にかけて生まれた新子といわれる若いイカ。SNSには北は北海道~南は福岡まで釣果が続々投稿されている。都内の店ではアオリイカの生け作りが1980円。捌く直前まで生け簀で泳いでいたイカは身が透き通っていて弾力がある。少しだけ塩をつけて食べるのがオススメ。ゲソは好みに合わせて天ぷらや焼きにできる。社長は「今の時期は身がすごく柔らかい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.