TVでた蔵トップ>> キーワード

「江藤大臣」 のテレビ露出情報

小泉新農水相は石破首相と定期的に政権運営などについて話し合うなど信頼関係があり、石破首相は森山幹事長に相談して小泉氏起用の了承を得たとのこと。そして米価は3月から備蓄米放出が始まっているが高止まりが続いている。現状放出された備蓄米のうち約7%しか小売店に届いていないとのこと。小泉氏は備蓄米の入札について「随意契約で届けたい」としている。相手を任意で決める随意契約に変えることで価格高騰を抑えたい狙いがあるとみられる。石破首相は昨日の国会で「米は5kgあたり3000円台でなければならない」と発言。これに対し専門家は「随意契約の備蓄米が3000円台前半で店頭に並ぶ必要がある。ただルール見直しで先が読めない」などと話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
江藤拓氏から業務の引き継ぎを受けた小泉農水相。長野市内のJA系列のスーパーでは備蓄米が5キロ2990円で売られている。スーパー担当者は「備蓄米は4月からこの金額で販売している。小泉大臣の発言で価格を下げたわけではない」と話している。小泉氏はこれまでは競争入札だったが、今後は随意契約に変更する方針を表明。東京・杉並区にある森田屋米店の店主は「間に業者が必要」と[…続きを読む]

2025年5月22日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
競争入札だと集荷業者、卸売業者、小売店と経るうちにコストが嵩む上、備蓄米がほぼ出回らなかった。小泉大臣が言及する随意契約は政府が業者と直接契約することでコストを減らし、コメの販売価格を下げようというもので、農水省、財務省とも調整が必要だという。日本総研の三輪泰史氏は「なぜ、その業者が選ばれたのか、農水省は丁寧な説明をして公平性を保つ制度設計が必要」と指摘。[…続きを読む]

2025年5月22日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
小泉農相はコメに値下がりに向けスピード感で結果を出すという。

2025年5月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
小泉農水相は今日午後、辞任した江藤前農水相から引き継ぎを受けた。この引き継ぎに先立ち今朝、取材に応じ「スピードを重視して速やかに結果を出せるよう全力で頑張りたい」などと抱負を述べた。小泉農水相は来週予定されていた4回目の備蓄米入札を一旦中止し、今までの売り渡し方法を見直す方針を打ち出している。最高値を提示した業者に売り渡す「競争入札」を見直し、新たに「随意契[…続きを読む]

2025年5月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
午後、農水省で最後の仕事を終えた江藤前農水大臣。発端となったのは「私も米は買ったことありません」などという発言。コメ価格の高止まりが続く中での農水大臣の発言に、政府関係者は「タイミングも内容も最悪」などと述べた。政治家の失言は過去様々。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.