TVでた蔵トップ>> キーワード

「池袋駅」 のテレビ露出情報

あす投開票の東京都知事選挙。小池百合子候補が最後の演説場所に選んだのはおひざ元の池袋。銀座でも街頭演説。有権者にアピールしたのは現職知事として積み上げてきた実績。これまでの政策を更に発展させる「もっと、よくなる、東京大改革3.0」を公約に掲げている。最終日のきょうは子育て支援について強く訴えた。小池候補が街頭演説で繰り返し口にしたのは「命」という言葉。おととい立川駅前での街頭演説では19分間の演説の中で少子化対策や防災対策など「命」というテーマについて使った時間は10分3秒。小池知事を意識した演説が目立つ前参議院議員・蓮舫候補。「7つの約束」として行財政改革などを掲げている。中でも選挙戦終盤の演説で特に強く主張したのは少子化対策。具体的な政策としては現役世代の手取りを増やす事を挙げている。約21分の演説のうち、約8分を少子化対策に割いていた。午後7時には新宿で最後の演説に臨み「私には覚悟と自信がある。」などと話した。
SNSをフル活用して演説に臨んだ前広島県安芸高田市長・石丸伸二候補。最終日のきょうは15分刻みで都内の14か所をまわり、演説した動画をSNSに投稿。石丸候補は「東京を動かそう」をキャッチコピーに政治再建など3つの柱を掲げている。演説では具体的な政策よりも政治姿勢に焦点をあて、銀行出身という自身の経歴を生かした都政を目指すと訴える。石丸候補は「経済的な観点で費用対効果、投資対効果、それをもとに政策を考え実施していく」と語った。石丸候補は学校現場の環境改善のために100億円を支出するなど次世代への投資を打ち出している。若者世代を中心に政策をアピールするのは元航空幕僚長・田母神俊雄候補。親しみやすさを前面に打ち出した戦略で演説に時間をかける。田母神候補が掲げるのは災害に強い街をつくるなど5つの公約。選挙戦終盤、最初に訴えたのは都民税の減税。演説を分析すると選挙戦序盤は公約順に演説をしていたが、終盤になると最も訴えたい都民税の減税を最初に変更。都知事選にはこれ以外に諸派や無所属で52人が立候補している。
住所: 東京都豊島区

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
1日から新年度、各地で入社式が行われた。鉄道やホテル事業などを展開する西武グループの新入社員たちが、入社式が行われるベルーナドームの最寄り駅まで、新入社員を送った。大手・大成建設は、総合職の新入社員の初任給を4年連続で引き上げ30万円に。さらに転勤制度も見直し、総合職で全国型に加え、勤務地が限定されるエリア型を導入するほか、転勤する際に最大で100万円を支援[…続きを読む]

2025年4月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょうから新年度、各地で入社式が行われた。初任給の引き上げなど、各社が人材確保の取り組みを強化している。冷たい雨、4月とは思ないほどの寒さだが、桜は満開。新年度初日をどのように迎えたのか街頭で聞いた。この春、転職をしたという人や40代で新しい事業にチャレンジする人もいた。各地で入社式。大阪・吹田市・万博記念公園では、今月開幕する大阪関西万博の会場の設営などを[…続きを読む]

2025年4月1日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
各地で入社式が行われた。池袋には初めて運行した新入社員号に新入社員が乗る様子がみられた。手渡された埼玉西武ライオンズのユニフォームに早速袖を通した。横浜信用金庫では、去年の2倍の109人の新入職員を迎えた。採用拡大の背景には金利の上昇があるという。一方、新卒採用に苦戦した企業もある。川崎市のバス会社では、運転手などの人手不足が深刻な中、初任給を1万円増やすな[…続きを読む]

2025年3月31日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
今日は人気店のプリンを紹介。パステルでは「もぐもぐプリン〜ポムポムプリンのおかお〜」「ぷりんぷりんプリン〜ポムポムプリンのおしり〜」が大人気。顔はバニラムースで目鼻はチョコで作られている。おしりはマシュマロを使用。プリンに恋してEsola池袋で1カ月600個販売するのが「いちごのクリームプリン」で、イチゴ風味のクリームが特徴的な一品。プリンは那須御養卵、北海[…続きを読む]

2025年3月30日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!あらゆる物のベストな時間 ゴールデンタイム
池袋駅から徒歩5分、ビルの地下にあるお店「モモブクロ」のオープンは夕方5時。一見バーのようだが、パフェの専門店。この店のゴールデンタイムは午後11時頃。遅い時間にも関わらず満席で大盛況。飲み会後のシメに食べられる夜のパフェを提供。パフェと一緒にお酒を堪能するお客さんが多いという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.