- 出演者
- 薬丸裕英 明山直未 山内乃理子 香坂みゆき マックン(パックンマックン) 高橋大悟 松井絵里奈 加藤タキ
オープニング映像。
オープニングの挨拶。5月21日は「小学校開校の日」。
- キーワード
- 小学校開校の日
関東の気象情報を伝えた。
コーナーオープニング。
シャープ プラズマクラスター搭載 エアコン TDシリーズ<AY-S22TD>の通販情報。プラズマクラスター7000が菌の作用を抑制し空気をキレイに。内部清浄も可能。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
ダイソン Cool AM07 タワーファン<AM 07 DC>の通販情報。空気を吸い上げて風を放出。静音性に優れながらも遠くまでパワフルな送風を実現。問い合わせは電話0120-441-222、またはジャパネットのサイトにて。
帝人アクシア 晴雨兼用遮断パラソル<TZPS005>の通販情報。晴雨兼用で紫外線100%カット、遮光率100%、熱約60%カット。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
本日紹介した商品のラインナップ。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
川越にやってきた。日帰り旅を楽しむという。加藤タキさんと一緒だ。お芋スイーツや、うなぎと和牛の贅沢御膳、江戸文化を体験。いま日帰り旅が人気急上昇。宿泊より日帰り旅行をする人が増加している。費用が安くすみ、体力的に負担が少ない。年間730万人が訪れる川越。小江戸と呼ばれている。池袋から東武東上線で26分、渋谷から地下鉄副都心線で45分、新宿からJR埼京線で50分。 中心街には本川越駅、川越駅、川越市駅の3つの駅。加藤タキさんは、コーディネーター。オードリー・ヘプバーンやソフィア・ローレンなど国際的スターのコーディネーターとして活躍。トラベルライターの塩田さんがコーディネートする旅。
人力車がやってきた。30分貸し切りで1名7000円、2名で9000円。駅まで迎えにきてくれるサービスもある。車夫さんが観光案内も行う。川越熊野神社はは開運・縁結びの神様として人気だ。およげ鯉のぼくんというイベントで鯉幟が風になびく。大正浪漫夢通りが続く。時の鐘の前にやってきた。江戸時代の川越藩主・酒井忠勝が建てたといわれる。いまでも1日4回、時を知らせる鐘が鳴る。
小江戸一番街は約100軒の商店が立ち並ぶ。川越は川を使い江戸に物資を運んだ。川越城本丸御殿は徳川家が北の防衛線として有力な大名を置いた。専門家おすすめのスイーツは川越プリン「どんだけ芋プリン」。
出演者は菓匠右門「いも恋」を食べた。川越には仲町観光案内所や大澤家住宅など歴史的建物が多い。
小江戸・川越のおすすめスポット続いてはうなぎ。小江戸エリアだけで鰻屋さんは10店舗以上ある。2023年12月にオープンしたうな時は川越で1998年に創業した、厳選したA5和牛にこだわった焼肉店を母体としている。「肉とうなぎ御膳」はA5ランク和牛のローストビーフと、120年続く老舗問屋から仕入れた国産うなぎを使用している。締めは出汁茶漬けにしていただく。激戦区でも人気の理由は、お重の半分を肉にすることで少しだけ安く提供できることにもあるという。
3つ目は着物文化。川越には着物の日があり着物の普及活動に力を入れており、着物文化を感じられる体験教室がある。染色工房 稲木では型友禅染めを体験できる。型友禅とは型を使って着物を染める伝統的技法のこと。200種類以上の中から型紙を選び、布の表面に型紙テープで固定。スポンジで染料をのせていく。
スタジオには加藤タキと松井絵里奈が作成した型友禅のバッグが登場。加藤タキは川越について、期待以上で一日では足りなかった、若者の方も外国の方もいて全てが楽しかったと話した。
小江戸・川越の日帰り旅行を楽しんだ加藤タキ・松井絵里奈がたくさん歩いても軽やかに美しく一日を過ごせたのはARIKI軽やかパンツを身につけていたため。ARIKIは創業70年のパンツ専門国内メーカーで、軽やかさと美しいシルエットが特徴。
- キーワード
- ARIKIARIKI 軽やかパンツ
「純日本製 ARIKI 軽やかパンツ」の通販情報。雨や汚れに強い撥水加工が施されており、通気性も抜群。接触冷感やUVカットなど機能も備えている。注文は0120-89-7716、または「テレ東マート」で検索。
なないろ星占いを発表した。
「ひみつのアイプリ」の番組宣伝。
エンディングの挨拶。今日の特集の小江戸・川越は年間700万人が訪れるということで、薬丸裕英はリピーターも多いと話した。