TVでた蔵トップ>> キーワード

「河出書房新社」 のテレビ露出情報

ジュンク堂書店池袋本店(11/24〜11/30)。10位「ネット怪談の民俗学」(廣田龍平/早川書房)、9位「現代民俗学入門」(島村恭則/創元社)、8位「ここにひとつの□がある」(梨/角川ホラー文庫)、7位「後藤真希写真集 flos」(菊地泰久/講談社)、6位「論理的思考とは何か」(渡邉雅子/岩波書店)、5位「漫才過剰考察」(令和ロマン・高比良くるま/辰巳出版)、4位「すべての、白いものたちの」(ハンガン(著)斎藤真理子(訳)/河出書房新社)、3位「荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方」(荒木飛呂彦/集英社)、2位「GOAT」(西加奈子ほか/小学館)、1位「改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」(両@リベ大学長/朝日新聞出版)。「荒木飛呂彦の漫画術」、尾崎世界観、ラッパー・Awich、著述家・細谷功の映像。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月18日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜初任給&福利厚生でイマドキのお金事情がわかったSP
林修が考えるシニア雇用の未来についてトーク。源氏鶏太の「停年退職」では定年退職は55歳とのこと。ある程度の年齢で出ていくのが実情に合わなくなってきていると話した。

2025年3月11日放送 14:45 - 15:45 フジテレビ
わ・す・れ・な・いわ・す・れ・な・い 福島と能登 語り継ぐ震災の記憶
約15mの津波にのまれた請戸小学校に通っていた横山和佳奈さんは、双葉町にある原子力災害伝承館に勤めながら語り部としての活動を行っている。横山さんは津波を目撃することなく避難していて、再び訪れたのは震災から3年以上たってからの事だった。語り部になろうと思ったとき、多くの人から話を聞いたという。取材を終えた高崎春アナウンサーは、東北の人たちへの聞き書きをまとめた[…続きを読む]

2025年2月25日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(オープニング)
伝説のガールズグループのBiSH。元メンバーのモモコグミカンパニーさんが登場。国際基督教大学に進学。2018年 レコード大賞新人賞を受賞。2021年に紅白歌合戦出場。多くの楽曲の歌詞を手がけた。エッセイ集「目を合わせるということ」を出版。小説「御伽の国のみくる」を発表。これまでエッセイと小説をそれぞれ3冊出版した。

2025年2月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
西田敏行さんは1947年に福島・郡山市で生まれた。1970年に劇団「青年座」に入団し、その年に初舞台を踏んだ。売れない日々を支えたのは友の存在。歌手・松崎しげるさんは西田さんと半世紀に渡り交流があった盟友。柴俊夫さん・田中健さん・志垣太郎さんと5人で「五人会」を結成した。そんな西田さんは1978年にドラマ「西遊記」の猪八戒役でブレイク。1981年には「もしも[…続きを読む]

2025年2月3日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007W松のお友達になれますかSP 松たか子&SixTONES松村北斗
16歳で芸能界デビューした松。史上最年少の19歳で紅白司会に大抜擢され、映画「アナと雪の女王」で吹き替え・劇中歌を担当しアカデミー賞授賞式で日本人初歌唱。SixTONES松村は音楽活動の傍らで俳優・声優としても活躍。幼い頃は空手に打ち込んでおり、その頃の恩師・川崎衣美子さんがスタジオに登場。これが約16年ぶりの再会。当時の松村は地味でどんくさい性格だったそう[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.