TVでた蔵トップ>> キーワード

「河口湖」 のテレビ露出情報

きのう山口県下関市では一時屋根から雨が滝のように流れていた。1時間に43ミリの激しい雨を観測した。大分県で撮影された映像には大きな稲妻が。九州などでは一時天気が急変したが、きのうは全国的に8月の末とは思えない暑さが列島を襲った。全国1位を記録下の歯名古屋の40℃。名古屋で40℃に達したのは7年ぶりのこと。おととい今年一番の暑さとなる38.5℃を観測した東京都心ではきのうも36.8℃で猛暑日となった。番組では夏休み最後の休日となった各地を取材。東京・あきる野市にある屋外プールでお客さんが特に暑いと感じていたのはプールサイド。サーモカメラで表面を測ると55℃に達していた。この焼けるような熱さのため水をまくなどの対策をしていた。夏休み最終日を楽しむ子どもたち。この暑さで都内の公園では日向の遊具で遊んでいる子どもはほとんどいなかった。強い日差しを避け、日陰で遊ぶ子どももいた。この暑さで雨不足となっている場所も。避暑地として人気のある山梨県・河口湖。普段は歩いて渡れないという湖上の小さなお堂「六角堂」だが、きのうは干上がっており歩いて行ける状態に。原因は雨不足。河口湖の8月の降水量は55ミリと平年の3分の1以下となっている。付近でボートなどを貸出す店は「初めてくらいお客さんに関しては少ない」という。水位が下がった影響で8台中3台のボートが水上に置けなくなり使用不可に。かきいれ時のお盆も予約がまったく入らなかったという。きょうも関東~近畿では体温並の所が多くなる予想。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
山梨・富士河口湖町の河口湖から中継を伝えた。今日午後1時時点で、去年に比べ水位が3.60mが下がっているという。今年11月1日~30日「第27回 富士河口湖紅葉まつり」が予定されているという。

2025年9月2日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
今年は前線がかかっていなかったので梅雨の日数はあっても雨の量は少なかった。6月~8月の夏期間の降水量トータルでみても北日本の一部を除いて少なかった。全国の猛暑日の観測数も今年は既に去年に迫っている。今日の最高気温は岩手・釜石で37.1℃で9月としては1位、宮城・仙台は37.4℃で観測史上1位となっている。現在の東京・渋谷の様子。気温は35.9℃。

2025年9月1日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!わが県の絶景・名所ランキング
「横浜中華街ができたきっかけ これは何?」と出題。正解は「通訳」。ラスト1問は正解なら3段アップ。「国営ひたち海浜公園で秋に見られるこの植物は何?」と出題。正解は「そば」。
Bブロックが挑戦、中部・北陸地方から出題。「この都道府県はどこ?」と出題。正解は「石川県」。「県民が1位に選んだ!この絶景・名所はどこ?」と出題。正解は「富士山」。
「番号順に全て答[…続きを読む]

2025年9月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
おととい熊谷市の最高気温は40.2℃、東京都心の最高気温は38.5℃と今年一番の暑さ。浅草では浅草サンバカーニバルが開催。河口湖は8月の降水量が平年を下回り基準水位より3m以上低い。また、スワンボートなどを貸し出す業者にも影響が出ていて、水温上昇で魚の動きが鈍り釣れない。この影響で観光客は例年より3割減っている。名張市にある赤目四十八滝は日本の滝百選に選ばれ[…続きを読む]

2025年8月29日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
山梨・河口湖などの中継映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.