TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野デジタル大臣」 のテレビ露出情報

岸田総理大臣の後任を決める来月の自民党総裁選挙に向けて中堅若手議員が推す小林鷹之氏は週明けにも記者会見して立候補を表明する方向で調整に入った。一方、上川外務大臣は親交のある議員に立候補への意欲を伝え支援の要請を始めた。来月の自民党総裁選挙では、これまでに石破元幹事長、小泉進次郎氏、河野デジタル大臣、小林鷹之氏、齋藤経済産業大臣、高市経済安全保障担当大臣、野田聖子氏、茂木幹事長の名前が挙がっている。このうち当選4回で40代の小林氏は、世代交代が必要だとする中堅若手議員らが推していて、きのうも中心メンバーが集まった。関係者によると、公約づくりなども進めていて、週明け19日にも記者会見して立候補を表明する方向で調整に入った。一方、おととい熟慮したうえで決断し行動に移していく覚悟だと述べていた上川外務大臣は、昨日から親交のある議員に電話し立候補への意欲を伝え支援の要請を始めた。また、加藤元官房長官も昨夜、総裁選挙に向けて具体的に動いていきたいと述べ立候補に意欲を示したほか、林官房長官も立候補に期待する声を受けて自らに近い議員と対応を協議している。今回の総裁選挙は、ほとんどの派閥が解散を決めた中で行われることなどから中堅若手からベテランまで幅広い層の候補者が乱立する可能性があり、決選投票まで視野に入れた戦略が必要になるだろうといった見方が広がっている。このため立候補に必要な20人の推薦人を確保するための駆け引きが今後激しくなる見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破おろしに関するトーク。石破総理大臣に辞任を求める石破おろしの動きは今後どうなるのか。平本典昭に話をうかがう。地方は深刻に受け止めているという。石破総理が辞めないと自民党が崩壊するなどと話しているという。石破総理が責任を取らないと、ぎりぎり今回自民党に票をいれてくれた人まで自民党に愛想を尽かしてしまうという。石破総理は地方の声をこれまで大事にしてきた。看板[…続きを読む]

2025年7月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
午後は河野太郎前大臣が生出演。

2025年7月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
歴史的敗北から一夜、参院選で自民党は改選前から10以上議席を減らし39議席に。注目される石破総理の進退。自公合わせて47議席で目標だった非改選と合わせて過半数に届かず、大敗と言える結果だったが自民党総裁としての判断は。石破首相はアメリカとの関税交渉や物価高対策、自然災害への対応などを理由に続投する意向を表明した。しかしこれには党内外から厳しい声があがった。四[…続きを読む]

2025年7月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
石破総理が続投を表明した話題についてのトーク。千々岩森生は「驚いた。あり得ないタイミングで続投を表明した。石破総理はこれまでに辞意をほのめかす様な発言を行ってきた。その為、過半数割れしたら辞めると思っていた。」等とコメントした。麻生太郎最高顧問らは総理を辞めるべきと述べている。千々岩森生は「関税交渉の目処がつくまで続投するつもりという話が聞かれている。確かに[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
河野前デジタル相は石破首相が日米関税交渉を理由に総理続投にあげたことには理解を示しつつ、党執行部の続投に批判、自らは選挙対策委員長代理を辞任する考えを表明。また今回の参院選で4回目の当選を果たした西田昌司参院議員も「筋から考えて総理は責任をとられるべきだ」と述べた他、地方組織からも石破首相続投に批判の声があがっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.