TVでた蔵トップ>> キーワード

「河野氏」 のテレビ露出情報

これから総裁選に臨む9人の候補のほか、投票をする議員らが、自民党本部内のホールに続々と足を運ぶことになる。きょうのスケジュールを紹介。午後1時に開会宣言があり、国会議員による投票が行われる。議員票と党員票を合わせた集計結果が発表され、有効投票数の過半数を獲得した候補がいた場合は、その時点で新総裁が決定する。過半数を獲得する候補がいない場合は、上位2人による決選投票へと進むが、今回はその前に上位2人がそれぞれ演説をする予定。
自民党総裁選について。小泉進次郎氏、石破茂氏、高市早苗氏の壮行会の様子を紹介。岸田政権の主な実績:賃上げの実現、G7広島サミット、「異次元の少子化対策」、防衛3文書の改訂と防衛予算増額、原発「最大限活用」、旧統一教会問題被害者救済法、政治資金規正法の改正、日韓関係改善。9候補の投票直前の情勢:高市氏は党員票116、小林鷹之氏は党員票19、林芳正氏は党員票25、小泉氏は党員票55、上川氏は党員票13、加藤勝信氏は党員票3、河野氏は党員票6、石破氏は党員票118、茂木氏は党員票13。後藤謙次は「高市さんの伸びに驚いている」などと話した。藤川みな代は「今回、特徴的だったのは9人も出馬して、途中で降りる人が誰もいなかった。上位と言われる人たちが仮に総理になっても、長期政権にならない可能性を考えていて、近くまた総裁選があるんじゃないかと。次回の本命候補目指そうという思いも各陣営の中にはある」あどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
きょう正式に総裁選へ出馬表明をした高市氏。「日本列島を強く豊かに」と題した制作発表を行った。出馬会見のポイントは「”給付付き税額控除”の制度設計」「ガソリン・軽油暫定税率廃止」「”対日外国投資委員会”創設」など。連立については”自公連立が基本中の基本””としつつ「基本政策が合致する野党とできれば連立政権を組みたい。そこまでやっていきたい」と語った。小泉氏は選[…続きを読む]

2025年9月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
今日午後に高市早苗前経済安保担当大臣が会見を開き、自民党総裁選への立候補を正式表明する予定。高市氏はこれまで物価高対策として訴えてきた消費減税には触れず、給付付き税額控除の制度設計に取り組むと訴える方針。狙いについて陣営幹部は「総裁候補として実現可能性が高い政策を打ち出す」と話している。一方、河野太郎前デジタル大臣は今回は自身の出馬は見送り、小泉進次郎農水大[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
石破総理はきのうの会見でアメリカとの関税交渉などを理由に続投を表明。自民党・河野太郎前デジタル大臣は総理が続投なら森山幹事長が責任を取り辞任する必要があると主張した。河野氏自らも自民党の選挙対策委員長代理の辞表を提出したと明らかにしている。ポスト石破の1人として注目される林官房長官を支持する旧岸田は議員は、今後の政権や国会運営について意見交換したものとみられ[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
歴史的敗北から一夜明け、臨時の役員会に出席した執行部。石破総理は、今後も総理の座に留まり続ける。30分後には総理公邸に公明党・斉藤代表を招いて党首会談を行い、引き続き両党で政権運営をあたる方針を確認した。きのう午後2時、石破総理は、会見で続投する考えを正式に表明した。国政選挙で連敗した総理が続投するのは、極めて異例。石破総理の会見からおよそ3時間後、自民党の[…続きを読む]

2025年7月22日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
去年の衆院選、先月の東京都議選に続き厳しい戦いとなった与党。対象的に躍進を遂げた野党。国民民主党は改選議席の約4倍となる17議席を獲得し、“台風の目”となった参政党は14議席と大躍進をみせた。大敗から一夜明け、無言のまま自民党本部に入った石破総理。臨時の役員会を行い、参院選の統括のため近く、両院議員懇談会を開くことなどを確認した。自身の進退が注目される中、行[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.